おろかもののおろそか(愚か者の疎か) | 日々ゆる精進

日々ゆる精進

ブログの説明を入力します。

きゃばりあ、ずっとずっと長~~~い間
放置していた
キッチンの換気扇
ついに着手した。

ギットギトの、
ベッタベタの、
どろどろで。
(そうじ前の画像は、あまりにも【恥】なのでお見せできぬ。)

分厚い汚れを、
洗剤つけて→ラップでパックして→(放置して)→こすりおとして→洗剤つけて→…
を繰り返し。

どうにか汚れがうっすらしてきたところで、
最後の仕上げ。


↑こいつでキュキュッとねー。



ファン。おもてぴかぴかキラキラ




うらだってキラキラ




そしてパネルもキラキラ
換気扇そうじ完了!


こんな汚れた換気扇でよくもまあ、
「空気の入れ替え」
した、と言ったもんだ↓↓↓

汚いなー、しなくちゃなー、と視界の片隅、意識の片隅にあったのだけど、
そのうちしよう、と
疎かにしてた。

こーゆーとこだよね、
こーゆーとこ!!

上手くいくはずのことが、上手くいかなかったり、
もう少しで上手くいきそうなことが、中途半端に終わったり・・・

それはたぶんきっと、
こーゆーところを見て見ぬふりをし、手を抜いて、怠けて、疎かにしてるから、なんだろうな。
自業自得。

でもついに、きゃばりあ、
【愚かの壁】を
突破した!!!
厄落とした!

キッチンのみならず、
心もすっきり清らかに↑↑↑

全てが上手くいきそうな予感。
きゃばりあ、何だか自信が湧いてきた☆