11月23日のスタジオムジカ第3回発表会が無事終了いたしました!!

参加してくださったダンサーの皆様、お越しいただいた皆様、そのほか、司会、舞台進行、タイムキーパー、受付、クローク などなど すべてのサポートしてくださった関係者の皆様、ほんとうにありがとうございました!!

いろんな思いがあり、まだうまく話せませんが(いつもかな・・?笑)
とにかくありがとうございました!!
っていうのが一番の気持ちです。

その次に

楽しかった。
ほっとした。
うれしかった。
感動した。
やったー。

などの感情が。

そのあと、ちょっと冷静になり

反省点!!
赤っ恥!!
残念!!
ごめんなさい!!

などの感情も。

でも とにかく 頑張った、みんな。

頑張った、あたし。(たまには褒めないと・・)

頑張った、スタジオイントラ たかてん、スタジオ総監督 柳生さん、ちーむメンバー、そのほか、スタジオを愛する仲間の皆さん。

最年少参加者の3歳のゆうなちゃんに 2次会パーティで

あのね、あのね、みうたんせんせい、あのね、大好き!!

って言われたのが 万一ご両親からのやらせだったとしても(笑)
嬉しかったです。あたしはこの子をスーパーダンサーにしなくちゃ。
そのうち 可愛いだけで済まされない時期が来たら 鬼コーチに変身です。笑

そうそう、私は今回男役で踊ったナンバーがあったんですがパートナーは
83歳の女性でした。いつもほっぺがピンクで いつも寝不足で若干青白い私と違って超可愛い方なのでした。踊ってる最中も可愛かったー。
こちらも最後までしっかり踊りきりましたし、男としての責任果たしました!?
なんかリーダーの気持ちわかります、パートナー愛って必要だ、ほんと。
ペアダンスなんだもん。

そのほか聴覚障害を抱えているハンデなんて全く感じさせない
ジャズクラスのチームEYS 、かっこよかったです。ハンデなんて言ったら逆に失礼かもしれません。手話もできるダンサー、インストラクターs@chi先生 本当に尊敬してます。初出演ありがとうございました!

それから カリコロンビアのチーム サボールカレーニョ。
コロンビアで踊った本格派チームも迫力満点パフォありがとうございました。

そして、いつも 楽しく明るく さらに 謙虚でまじめで ダンスも人柄も
さいこーな 雪桃さんチーム。かならず場を盛り上げてくれます!!
なんか 彼らがいるだけで 場が和むってかんじで、ほんとにいつもありがとうございます!!これからもよろしくおねがいします!

そのほか わざわざ横浜青葉台から参加してくれた カルチャスクールの
お姉さま方 10名、初めてと思えない貫禄でした。笑 衣装も良かった!!
最後まで絶対あきらめない!!っていう精神が浸透していて ほんとにその潔さ
が かっこよかったです。この世代の女性たちがわたしは、日本を支えているな、ってマジに思いました!!ブレない!!笑

そのほか 書き出すときりがないのです、、
とにかくみんな頑張りました。

また次の目標目指して頑張れる人は頑張りましょう!

またすぐにDVDできますー。

楽しみー。

取り急ぎ 感謝の日記でした。

おやすみなさいー。