stood up - オムレツまち

ホテルの朝ご飯のあるある。

からだの大きなグリンコちゃんたちが、常に数名空のお皿をもって、オムレツシェフの前で待ちぼうけ。

並んだり、まったりしてまで食べたいかねぇ、オムレツ。。。
って私は思うけど、ひとそれぞれ。素朴なものが大好きなグリンコちゃんってお茶目よね~。
cooked breakfastがtreatなんだよね。くくくっ。

今いるホテルでは、殺到(?)するセクションに特色が現れていておもしろい。

オムレツセクションにはグリンコちゃんたち。
ヌードルセクションには、中華系のひとたち。

両方とも、BTO、もとい、注文を受けてからつくるから、渋滞が巻き起こる。

オムレツ同様、グリンコちゃんたちばかりのホテルの朝食だと、トースターの周りにも渋滞ができるよね。並んでも、まっても、こんがり焼けたトーストと、できたてオムレツは譲れないんだろうね、朝ご飯に。

どんなにセクシーなhunkでも、あのオム待ちの姿はどこかちょいと情けない(ぷっ)





日本人にも朝食の好みの特色ってあるかな~。あんまり朝食にかける意気込みみたいのが日本人からは感じられない。
だいたい、日本からの滞在者は、朝食にあまり時間をかけずに、ちゃちゃちゃと食べてレストランからいなくなる。お皿に、一昔前の喫茶店のモーニングみたいに、こじんまりまとめたものを食べている人が多いのが日本人滞在者(笑)独断だけど。
ちょちょちょっと「生野菜」を乗せて、ソーセージやベーコンをのせて、卵をのせて、洋風なものをワンプレートに栄養も見た目もバランスよくまとめて、箸で食べている人達がいると、「日本人だな」って思う。