table for one - ひとりごはん 5

Sex and the Cityのどのシーズンのエピソードだったか、お忍びでいくときゃ、チャイナタウンの子汚い中華料理屋なんて言っている男性がいて、キャリーがMr.ビッグにそげなお店に連れて行かれて、あたしゃ本命じゃないのむかっとつめよるなんて話しがありましたね~って古い?


私はひとりごはんの時にその手のお店に行ってしまいます。

ひとりなんだから哀愁が漂っちゃうだろうからやめとこーぜーとも思うんですが、
だいたいが出張中の私が、仲間が一緒にホテルに泊まっているにもかかわらず、ひとりごはんしちゃう時の多くは、

もう食べに出るのが面倒で、ちゃちゃっと食べてとっとと寝ちゃいたい夜がほとんどで、
食についてのクライテリアが限りなく低い時だったりします。
(ホテルから)近くて、混んでなくて、ほっておいてくれて、出てくるのが早そうなところ。
そんなクライテリアしかあらしません。

今回ホーチミンでひとりごはんをすべく出向いたエリアは、和食激戦区、その上あまりにもありとあらゆる世界のレストランが結集しすぎていて、ベトナム料理屋さんが見つからないあせる

やっと見つけた、いかにも「そんなに美味しくなさそうな」C級店。

やる気のなさそーなお店です。んでもって旅行者相手のちょっぴこいんちき臭さも醸し出している。

迷わず突入。

今夜の気分にぴったんこ。
私はこういうお店で地味~に食み、とっとと部屋に帰って一仕事して寝たいんだい。

ということで、今夜のひとりごはん、ホーチミン編。


それにしても、ベトナムでのコミュニケーションは難ちぃ。
こういうことは言いたくないけど、ベトナム人の英語ほど難しい英語は私にとっちゃなくって、とにかくベトナム語にしか聞こえないような英語が多いこと多いこと。

言葉が分からない国に行くとありがちな、
食べたくもないものを食べる羽目になるというお粗末な悲劇(笑)

生春巻きを頼んだつもりが、あまり得意ではない揚げ春巻きが登場。
クラッシック!
$BANANA SPIRIT - salsa-dip-floppyの脳内ジャンク貯蔵庫


$BANANA SPIRIT - salsa-dip-floppyの脳内ジャンク貯蔵庫