WC has kicked off - ワールドカップはじまった8
日本チームの皆さん、そして南アまで応援に行かれたサポーターの皆さん、おつかれさまでした。
日本はUruguayParaguayに負けてしまいました。きっとあの様子では選手の皆さんは、ベスト16に日本が入ったのだからすごいよ~なんていう言葉になぐさめを見いだせないほど、高い闘志を持っていたのだと思います。
調べものがあって、今5月25日付けの日経新聞を開いたら、
完敗ジャパンにため息という記事等、さむらいジャパンの不調についての記事が目に入りました。
国内最後の壮行試合で韓国に完敗し、サポータからも失望の声が、、、云々という記事。
周囲と合わず、本田は不発
なんていうのもあります。
いろーんな困難やスランプを経験して、たったWCという世界の舞台で、彼等はあんなに果敢に闘ったのね~と思うと、本当に頼もしいと思うのです。
ニンゲンて(特に私のようなニンゲンは)、いくら内心、自分の信念に執着しようと思っている時ですら、右顧左眄になってしまうことがよくあるものです。
だからぶれてしまう。。。
一点を見据えたらぶれない。。。
そんな強さが今回の日本のチームにはあったような気がするし、なんだか美しいものを見せてもらったような気がしています。きっとそれはチームワークの美しさに違いありません。
彼等の頑張る姿を、もっと見ていたかったけど、十分勇気をもらったような気がしてます。
そして私はTulioくんのファンになりました♪

日本チームの皆さん、そして南アまで応援に行かれたサポーターの皆さん、おつかれさまでした。
日本は
調べものがあって、今5月25日付けの日経新聞を開いたら、
完敗ジャパンにため息という記事等、さむらいジャパンの不調についての記事が目に入りました。
国内最後の壮行試合で韓国に完敗し、サポータからも失望の声が、、、云々という記事。
周囲と合わず、本田は不発
なんていうのもあります。
いろーんな困難やスランプを経験して、たったWCという世界の舞台で、彼等はあんなに果敢に闘ったのね~と思うと、本当に頼もしいと思うのです。
ニンゲンて(特に私のようなニンゲンは)、いくら内心、自分の信念に執着しようと思っている時ですら、右顧左眄になってしまうことがよくあるものです。
だからぶれてしまう。。。
一点を見据えたらぶれない。。。
そんな強さが今回の日本のチームにはあったような気がするし、なんだか美しいものを見せてもらったような気がしています。きっとそれはチームワークの美しさに違いありません。
彼等の頑張る姿を、もっと見ていたかったけど、十分勇気をもらったような気がしてます。
そして私はTulioくんのファンになりました♪
