if I saw you in heaven - 天国でまた逢えたら

South Oxhey(サウスオキシー)の合唱団がエリッククラプトンの"Tears in Heaven"を歌っている映像をみて、胸がいっぱいになってしまった。



http://www.bbc.co.uk/programmes/b00mk568
イギリスのカリスマ合唱団指揮者、ギャレス・マローンが、working classの町として知られるsouth oxheyのヒトビトを集めて合唱団をつくる。BBCのリンクです。


ギャレス・マローン、素敵です。
ため息。

大事な人の命が、もうこの世界をしらみつぶしに探しまくってもどこにも見つからないっていう事実が時にしんどいこともある。


でも、生きていたことがあったってことを、覚えていてあげたい。
死んじゃったことじゃなくて、生きてたことを覚えていてあげたいって思うんですね~。


大事なお友達を亡くされたゆきうさぎちゃま、
気の利いたこと言ってあげられなかったけど、
この歌を愛を込めてプレゼントします。


Eric Claptonが亡くなってしまった息子さんに捧げた一曲だそうです。

Eric Clapton/Tears in heavenのライブはこちらから観られます。
1999 live at Madison Square Garden, NewYork city
http://www.youtube.com/watch?v=AscPOozwYA8



Tears in heaven

Would you know my name
If I saw you in heaven
Will it be the same
If I saw you in heaven
I must be strong, and carry on
Cause I know I don't belong
Here in heaven


(天国で逢えたら、きみに私がわかるかしら
天国で逢えたら、あの頃のままだといい
強くなって歩きつづけなくちゃ
この世界で生きているかぎり)


Would you hold my hand
If I saw you in heaven
Would you help me stand
If I saw you in heaven
I'll find my way, through night and day
Cause I know I just can't stay
Here in heaven

(天国で逢えたら、私の手を握ってくれる?
天国で逢えたら、私を勇気づけてくれる?
自分の道をみつけられるようにいつも頑張るわ
天国は私の居場所じゃないから)


Time can bring you down
Time can bend your knee
Time can break your heart
Have you begging please
Begging please

(instrumental)

(落ち込んだり、
服従しなくちゃいけなかったり、
失望させられちゃったり、
懇願させられたり、
まったく時ってやつは)

Beyond the door
There's peace I'm sure.
And I know there'll be no more...
Tears in heaven

(あのドアの向こうには安らかな時が流れていると信じているよ
天国ではもう泣いたりしなくていいって)

Would you know my name
If I saw you in heaven
Will it be the same
If I saw you in heaven
I must be strong, and carry on
Cause I know I don't belong
Here in heaven

(天国で逢えたら、きみに私がわかるかしら
天国で逢えたら、あの頃のままだといい
強くなって歩きつづけなくちゃ
この世界で生きているかぎり)


Cause I know I don't belong
Here in heaven

この世界で生きているかぎり



*日本語訳は勝手に私のカンジョウ移入でもってニホンゴにさせてもらってしまいました。