命短し、恋せよアラフォー♪


メリル・ストリープ主演の「恋のベーカリー」をみていて、笑い声がこみ上げて来たのは、やはり、「若くないから」老いの気配を多少頭のどこかで気にしつつも、「若くないから」といって、”Fun"や恋の楽しみ、時には吐くまで飲んじゃうなんてことに躊躇しないところでした。

歯医者に行くといいつつ、まぶたのリフトアップを企てたのも可愛い。

この映画じゃマリファナまで吸っちゃうファンキーぶりだ。年齢設定は58歳だか58歳だって聞いてるけど。吉永小百合が日本映画で、around 60のちょっぴり寂しい女性を演じたら、飲み過ぎてつい羽目をはずしちゃって、、、とか、マリファナで飛んじゃって、、、なんてことになるだろうか、いやなりはしない。

セックスレスの夫婦でしばらくいたあとに、旦那さんと離婚して10年して、ひっさびさに、ニューヨークで飲み過ぎて盛り上がって元旦那さんと一緒にベッドにいってしまった後での、旦那さんのセリフも笑える。。。

キミの体はすばらしかった的なことを元妻にいっているときに、、、
ピラティスの効果がでてたよ的発言。クラッカー


実生活メリル・ストリープさんは1978年に彫刻家のドナルド・ガマーさんと結婚して以来、円満な夫婦生活を満喫されてるのだそうだ。離婚経験もない。ハリウッドの俳優さんの中では珍しいケースなんだそうだ。
そのうち離婚してないことの方が離婚よりも大きなニュースになったりして???

恋は、結婚を夢見るコたちの特許じゃない。
結婚に2度や3度つまづいちゃった人も、ジェーンのように、直立状態では、重力の関係でちょっと裸体は披露できませんの、、、(ぷっ)という年齢に突入している人もどんどん恋をしてよくて当たり前なんざます。
(メリル・ストリープ演じるジェーンはそれでも後から勇気をだして直立にチャレンジしてましたけど)


はてさて、成熟時代の恋愛映画が目白押しです!
いいね~。


まず、次に絶対に観なくちゃ!なのは、

「噂のモーガン夫妻」(3月12日よりTOHOシネマ結う楽座ほかにて全国公開)でしょう。
ヒュー・グラント、サラ・ジェシカ・パーカーがうまくいってない夫婦とあれば、、、観なくちゃ!でしょう。


その次に観なくちゃ!なのは、

「50代の恋愛白書」(TOHOシネマみゆき座ほかにて公開中)でしょう。キアヌ・リーヴス、結構気になるし。
30歳年上の男性と結婚して、15歳年下のちょいワル君と秘め事(?)を。。。
主人公約50歳、それで30歳年上だったら、旦那さんは80歳。定年した人が多く住むコネチカットでちょっと退屈して、思いきり”ういてた”ら、35歳なんて妙齢のハンサムなちょいワル君がいたらねえ、、。2人の男性の歳の差はざっと45歳。自分のパートナーが自分より45歳も若い人を気にしている、、、なんて、私だったら立ち直れないかもな~。


お次は

「新しい人生のはじめかた」(TOHOシネマシャンテほかにて公開中)
あっという間に40代。気がついたら逃してたタイミング、、、。シラー


いろいろ観て、恋のビタミン剤とさせてもらおうと思います。ビタミン剤のブーストがないと最近やばいかもあせる


恋愛してれば尚のこと良しだけど、、、
例えば恋愛中じゃなくても、恋愛モードで毎日過ごしてた方が楽しいもんね。


<関連記事>

it's complicated - 恋のベーカリー