mac OS10.4のバグ

moving in Beijing - 北京で部屋探し 3後半でお話した通り、新居になるべくアパートの部屋で何故か私のMacはインターネットにアクセスができなかったりするし、

その上、奇怪な症状が続いてました。

というのは、

システム環境設定→ネットワークと選択していくと、

他のアプリケーションによってネットワークセットアップが変更されました

などというウインドウがでてきて(一字一句覚えているわけではないので若干違うかもしれませぬ)、

OK

しかクリックできなくなってるのですが、

このOK

をクリックしてもこのウインドウは閉じてくれず、強制終了をするしかない。

という症状が続いていました。

なので、ネットワーク設定を見ることも変更することもできず、、、
恨めしい思いをしていたのですが、

手だてがなくなったので、三里屯にあるアップルストアへMacを連れて行って来ました。
どこのアップルストアもそうですが、予約をせずにふらりといってしまって、待ち時間は3時間待ち。
ロンドン、東京、ニューヨーク、その他のアップルストアのジーニアスバーとシステムは同じですので前もって予約を入れて行けばよかったです。

ジーニアスの兄ちゃんにウインクして、ちょちょちょいと先に見てもらうことができました。
ありがとー。
そして、数分で解決。
ばんざーい!

はてさて、この問題の原因は、単なるバグだそうで、10.4で頻繁に起きてるバグなんだそうです。
ああ、これねってなもんでチョチョイのチョイで解決してくれました。

はてさて、解決方法を皆さんにもお知らせしておきましょう。

システム環境設定→セキュリティをクリック

そして、
その開いたウインドウ内の選択肢の中から、
require password to unlock each secure system preference にチェックを入れます。

以上。


その後でネットワークウインドウを再び開いてみたら、ちゃーんと問題は解決されてました。
これでまた新居にいってネット接続を試してみるつもりです。

それにしても、アップルストアが北京にできてまた一段と心強くなっています。
英語対応にも慣れているようで、会話はそこそこしかできなくても、しっかり英語設定のスクリーンをみて対応してくれます。壊されちゃうんじゃないか、、、なんていう心配もアップルストアなら不要です(笑)

<こぼれ話し>

昨日ある家具店で、買い物をしていたお客さんであるチュウゴク人の30代夫婦の旦那さんがいきなり切れて、大声でうめく、どなる、さけぶ。。。殺戮とした雰囲気に店内は一変し、我々はおったまげたのですが(店員の応対に腹をたてたらしい)、今日もアップルストアでジーニアスバーの前で待っていた親子のお父さんが切れに切れまくって、うめきまくってました。自分の主義主張をしっかりと表現することは◯ですが、まわりの迷惑、そこが公共の場であって、自分の家じゃないってことも忘れないで欲しいものです。
キッチュなアップルストアの雰囲気がたった一人の癇癪によって激変してました(笑)