niujie mosque in beijing - 北京を歩いた(牛街礼拝寺

天気がよくて、寒くもなく暑くもなく、そして空気がきれいときたら、外に出なくっちゃ!
ヴィタミンD欠乏症で冬場に鬱にならないためにも♪

朝起き抜けに友人に電話をして、遊ぼうよー、どこでもいいから連れて行って~と甘えてみて正解。
北京通の友達がお散歩に連れ出してくれた。

まずは、彼女のお気に入り新疆(シンジャン)料理のお店で、たらふくランチを頂いた。
とっても身体と心にまでやさしそうな薬膳スープに、(いじけてたわけじゃないにせよ)なぐさめられたわ~。烏骨鶏、高麗人参、生姜、高麗人参、くこの実などが入っていて、やさしかった。これいただき。今度家で再現してみよーっと。

そしてこれね、これこれ。こんなにおいしい麺類はチュウゴクにきて初めて食べたね。
日本の腰の強いうどんみたいで、かなり美味しい。
親切で可愛くて、チャーミングなギャルが、まぜまぜしてくれたから、鼻の下がのびたわー。



その他どれもこれも美味しかったんだけど、実は羊肉が苦手な私が頂いたものはどっちかというと中華系ディッシュで、とくに典型的な新疆(シンジャン)料理を頂いたわけじゃないらしい。
けど、建物の作りもそれ系でとっても新鮮だったわーん♪

この後友人が誘ってくれたのは、北京で一番古くて大きいと言われているモスク。
さすが、中華色の強いモスクだ。トルコやモロッコなんかでみたモスクとはひと味もふた味も違う中華味だ。

もろチャイニーズぽい~!





って思うと、ここはどこ?
なんて思わせられる建物もあったりして、、、



こんなゴージャスなオトコ便所(笑)



帽子も人民帽とはちと違う(笑)





結構綺麗に観光地化されちゃってて(涙)、












prayer's room






イスラム教の牛街清真寺についてのリンクはここ

住所:宣武区牛街18号
電話:010-63532564
交通:トロリーバス102、105番、路線バス特5、14、15、26番などで虎坊橋(西)下車、10、626、717、48番バス礼拝寺で下車。


<おまけ>

とっても気になるものをこのモスクの中で発見。

気になるものは木になっていた!
(あ、面白くないね?)(笑)

木になっていたみかん、イチゴ、サクランボ。







よくみると、、、








そ。ここは中国。みーんなプラスティック!(笑)

<おまけ part II>

おかえりなさ~い、ゴンレンさん♪

ゴンレンさんは一匹狼じゃない。



ゴンレンさんのランチタイム。
タフなオトコはアウトドアランチ。



ゴンレンさんにはかなり若い少年もいそうだ。



また我が家の近所に新しく生えたビル(笑)
たけのこのようだ。