sanlitun - 三里屯
三里屯に新しくパキスタン料理やさんが出来たという。
こういう情報をいち早くキャッチする友達っていうのは、どこにでもいるものだ。合掌。
この友達は情報をキャッチするのが早すぎるみたいで、依然に”新しく出来た”中東料理のお店に行った時も、今回も、まだ誰も知らないのかお店の中はがら~んとno guests.
今回は食事の最初から最後までno guestsだった。
友達は、国貿周辺のタクシー争奪戦の恐ろしさを知らなかったらしく、タクシーが捕まらず、遅れてくることになったので、三里屯周辺を時間つぶしにふらついた。
そして、目を疑うような光景が!
全く今まで知らなかった。いっいつからオープンしてたんだろ?
アップルストア!


しかしまあ三里屯ヴィレッジが出来て、通りの東側と西側のコントラストも甚だしい。
東側だけ見ると道を挟んでアップルストアがあるようなエリアだとはとても思えない。
東側は、まだプレヒストリックのままだ。へんな”間違った”ウェスタンスタイルの店が軒を連ねている。それらがまあ三里屯のあの怪しげで悲哀のある雰囲気を醸し出してきたんだろうけど。
通り東側にあるバー(笑)でお飲み直し♪
ピナコラーだにしたけど、サムイ島で飲むのとやっぱり違うね、北京でいただくピナコラーダは(笑)
そしたら物売りのおじちゃんがやってきて、藁細工を売り歩いている。風邪が強くてものすごい寒いのに。
クリスマスを意識したのか、赤と緑のカラースキームだしってことで私はとりあえず2つ頂いた。
友達は豪快に5つも買って、これでおっちゃんが美味しいものを食べられるといいね~っとピナコラ-ダをすすったのだった。
このクリスマスオーナメント(そう呼ばせてもらっていいのだろうか?)、なんだか香料もついてるの。


三里屯に新しくパキスタン料理やさんが出来たという。
こういう情報をいち早くキャッチする友達っていうのは、どこにでもいるものだ。合掌。
この友達は情報をキャッチするのが早すぎるみたいで、依然に”新しく出来た”中東料理のお店に行った時も、今回も、まだ誰も知らないのかお店の中はがら~んとno guests.

今回は食事の最初から最後までno guestsだった。
友達は、国貿周辺のタクシー争奪戦の恐ろしさを知らなかったらしく、タクシーが捕まらず、遅れてくることになったので、三里屯周辺を時間つぶしにふらついた。
そして、目を疑うような光景が!
全く今まで知らなかった。いっいつからオープンしてたんだろ?
アップルストア!


しかしまあ三里屯ヴィレッジが出来て、通りの東側と西側のコントラストも甚だしい。
東側だけ見ると道を挟んでアップルストアがあるようなエリアだとはとても思えない。
東側は、まだプレヒストリックのままだ。へんな”間違った”ウェスタンスタイルの店が軒を連ねている。それらがまあ三里屯のあの怪しげで悲哀のある雰囲気を醸し出してきたんだろうけど。
通り東側にあるバー(笑)でお飲み直し♪
ピナコラーだにしたけど、サムイ島で飲むのとやっぱり違うね、北京でいただくピナコラーダは(笑)
そしたら物売りのおじちゃんがやってきて、藁細工を売り歩いている。風邪が強くてものすごい寒いのに。
クリスマスを意識したのか、赤と緑のカラースキームだしってことで私はとりあえず2つ頂いた。
友達は豪快に5つも買って、これでおっちゃんが美味しいものを食べられるといいね~っとピナコラ-ダをすすったのだった。
このクリスマスオーナメント(そう呼ばせてもらっていいのだろうか?)、なんだか香料もついてるの。

