バカンス/バケーション/ホリデー



私の友人は、パートナーがフランス人だからか、バカンスと言う。

私のボーイフレンドはバケーションと言う。
私は(なんだか一番ぱっとしないけど)ホリデーと言う。

こういうところでもお互いに、

『けっホリデー?バケーションって言えっ』

『何がバケーションじゃ!ホリデーって言えっ』

ともめる私たち。

おまけだけど、チュウゴク人は放假と言う、、、みたいだ(断言するほど中国人を良く知らない)。

ホリデーは地味だな~。言葉のイメージ通り、別にどっこ~も行かず家でゴロゴロして1週間の休暇を過ごしてもホリデーという。

a period of time when you are not at work or school

ってことだ。

別にも、家から離れたところに旅行するなんていう意味も勿論あるんだけど。

何はともあれ、今ホテルの手配が終了してすっきりしました~アップ

風邪で寝込んだおかげですっかりもたついてしまった故、一番泊りたかったホテル、2番目にそそられたホテル、3番目に惹かれたホテルなんかはもういっぱいで予約を入れてもらえなかったけど、取りあえず、バンコクに2泊するホテルの予約が取れてすっきりしました。

これで、サムイ島7泊、バンコク2泊のパッケージが完成!クラッカー

しかも、サムイ島での2泊目は、ボーイフレンドのバースデークラッカー

なので、なにかサプライズを考えなくちゃひらめき電球

ゴーゴーバーでミニスカートを履いたお姉ちゃんたちが一杯いるところで、happy birthdayを一緒に唄ってもらうってのはどうかしら?


それとも、ビーチでクラッカーを鳴らしてchampagneをあけるとか?


それともメナムビーチにあるボーイフレンドがこよなく愛するタイレストランでランチ?


ムエタイ一日体験?


タイ料理教室に投げ込み?


International Herald Tributeの1年間の購読予約?


タイらしいスパで若返りフェイシャル? -腸内洗浄もつけちゃう?叫び





今回のホリデーはわくわく度が結構高かったりするのね。

何故なら、例のバカンスと言う友人と彼女のパートナーが、1日遅れでサムイ島に到着するのだ音譜

パートナーだけはまあ例外ってことで、そもそもひとり旅が基本の私。お友達カップルと一緒に南の島に行くなんて前代未聞。いや、もしかしたら人生で最初で最後になるかもしれぬ。

何故かボーイフレンドと二人きりよりもかなりわくわくしているのですべーっだ!


いや~、アジアのごちゃごちゃした喧噪、雑踏が嫌いなボーイフレンドは今までずっとバンコクを避けてきてました。が今回は、『アジアから引っ越しちゃったらもうバンコクなんて行く機会もないじゃろが』といったら、何故か「行ってみておく」気になったようでべーっだ!

確かにチュウゴクなんてところにいると、わざわざあえて自分から喧噪に向かっていく気にはちゃんちゃらならないけど、ヨーロッパにいてまず恋しくなるのは和食とアジアの喧噪なんだよね~。
あのぎゅうぎゅうにひしめきあってる感じ、ヨーロッパにはないものな~。