穀物生活 -2

楽しい穀物生活送ってますか~?

うふふ。

先日と同様、はと麦と玄米を炊き合わせたものだけど、、、、
この手の雑穀、粗食がどうも苦手だという人にも食べられる方法ないかなーっていろいろ考えて、
おじやをつくってみることにした。

頭の中に描いていたのはもっと田舎風おじやだったんだけど、できあがったらリゾットになってた。

材料を聞くと支離滅裂なんだけど、なかなかいけた。
私は、風邪の病魔と格闘中だったもんだからタンパク質源をたっぷりといれてみました。


炊きあがりはまあこんな感じで前回と一緒。



けずりたてチーズをかけた。



チーズの下はこんな感じ。



<使った食材>

すごい支離滅裂でちょびっと恥ずかしいんだけど、、あせる

冷凍のあさりのむき身(チュウゴク在住の方、私はカルフールで購入しました)
ニラ(ざく切り)
サルサソース(そうです、あのコーンチップスにつけるあのトマト色したサルサソースです)
卵一個(だいたい丼に軽く2膳分くらいのし上がり)
けずったチーズ少々



これならヘルシージャパニーズフードが嫌な西洋人もだませるとみた!チョキ

卵の代わりにクリームチーズやサワークリームでもいいかもね~。

サルサソースの代わりにトマトソースやホールトマトの缶詰とかでも。

アンチョピ入れても素敵かも。

ちょうどわざとリゾットライスに芯を残す本格イタリアンぽい食感がなかなかいいわよん♪

フリースタイルでどうぞ♪