fussy about oils - オイルへのこだわり
皆さん、お茶から搾取したオイルがあるって知ってました?
私は先週まで知りませんでした。

中医学のセンセイが講座の途中で推薦していたお茶のオイル(tea seed oil)、癖がなくて使いやすいそうです。見つけたので早速購入しました。
使ってみるのが楽しみよ~♪
2リットル入りでオーガニックで、2000円未満。
名は野山茶油と申すそうだ。
www.whkj.net
オイルってほんとにいろいろあるものね~。マカデミアンナッツオイル、アボカドオイル、ピーナッツオイル、サンフラワーオイル、ライプシードオイル、パンプキンシードオイル。本当にいろいろ。
普段使いのオイルとして、私はグレープシードオイルが好きだったりしてます。くせがないから。
なんでもかんでもオリーブオイルを使うってのも好きじゃない。
teaseed oil って何?
<答>
Oil from the seed of Thea sasangua, cultivated in China; used as salad oil and for frying; similar in properties to olive oil.
(Thea sasanguaのタネから搾取。中国で生産される。そのまま火を通さずに使われるか、炒めものに使われる。オリーブオイルと似た成分)
皆さん、お茶から搾取したオイルがあるって知ってました?
私は先週まで知りませんでした。

中医学のセンセイが講座の途中で推薦していたお茶のオイル(tea seed oil)、癖がなくて使いやすいそうです。見つけたので早速購入しました。
使ってみるのが楽しみよ~♪
2リットル入りでオーガニックで、2000円未満。
名は野山茶油と申すそうだ。
www.whkj.net
オイルってほんとにいろいろあるものね~。マカデミアンナッツオイル、アボカドオイル、ピーナッツオイル、サンフラワーオイル、ライプシードオイル、パンプキンシードオイル。本当にいろいろ。
普段使いのオイルとして、私はグレープシードオイルが好きだったりしてます。くせがないから。
なんでもかんでもオリーブオイルを使うってのも好きじゃない。
teaseed oil って何?
<答>
Oil from the seed of Thea sasangua, cultivated in China; used as salad oil and for frying; similar in properties to olive oil.
(Thea sasanguaのタネから搾取。中国で生産される。そのまま火を通さずに使われるか、炒めものに使われる。オリーブオイルと似た成分)