duty free shopping - 免税ショッピング

『免税店でショッピング』=お得
これ、ほんとっすか?

価値基準は人それぞれだと思いますけど。

でも免税店で売られている免税になるものっていったら、タバコやスピリッツをのぞいてハイエンドアイテム(高級品)。免税になっても十分ハイプライス。ヨーロッパの空港で売られているオリーブオイルやチーズ、あんなの免税になっても高すぎです。

今宵お話しようと思うのは私の免税体験 in Japanです。あんまり聞いたことないでしょ?

私はパスポートにしっかりと、『外国にずっと住んでてもいいよ』というスタンプが押してあるので、日本国内では外国人と同じような待遇が受けられます。例えば、外国人観光客向けにJR各社が共同で発行しているジャパンレイルパスなども、購入できます。
日本で免税ショッピングもできちゃうんですよ!
、、、といっても日本の消費税はほんの5%。免税になったとしてもたいしたことないですけど。

国際空港の免税店のみならず、大手のデパートなら合計で大抵1万円以上買い物をすると免税にしてくれます。なので私の場合、買い物をしちゃいそうな気配のあるときはなるべくパスポートをもって出かけます。

大手のデパートメントストアではその場で免税になった差額を返金してくれます。商品券を使ったり、カードで支払ったりしてもしっかり現金で返金してくれましたよ。
その返金の際に、パスポートを見せてパスポートに書類が添付されます。その添付された書類を空港のカスタムで手渡しをして日本出国、それだけです。まあ基本的なルールとしてはその時購入したアイテムは新品ですぐに取り出して見せられるように、ってことになってます。

(1万円以上買わなくちゃいけないという制限はあるけれども)免税価格で買えるのは免税店だけではないんですよ~。