koh samui trivia
Koh Samui(サムイ島)に来ています。ペキンからの最悪の乗り継ぎ便だったけど、バンコク空港はペキン空港よりも、「おっされ~」な感じだったし、無料ワイヤレスでインターネットにアクセスもできたので、時間つぶしもあんまり大変じゃぁなかった。
今回は、なるべく、ルーラルなところでまったりしたかったので、メナムビーチに滞在することにしてみた。かなりレイドバックな感じが、反って、新鮮。明らかに地中海沿岸とは違ったのりと雰囲気。レストランやカフェで、人々もいろいろ詮索したり押し売りして来ないで、ほっておいてくれるので、居心地もいい。
明らかに閑散期のメナムビーチ。ホテルもシーンとしていて、だだっ広いお部屋を使わせてもらっている。
昨日はBig Cとかいうスーパーマーケットと、テスコロータスに行ってみた。
メナムビーチからタクシーで約10usd。ペキンよりもタクシーは高いかも。MKとかいうファミレスっぽいレストランに入って昼ご飯を食べたけど、今イチ。これならよっぽど、地元の食堂でご飯を食べた方が断然おいしい。
Bic CやTesco Lotusのあるビルの中は、ちょっとしたショッピングモールになっていて、フードコートやボーリング場、シネマなどもあるようで、ちと片田舎のアメリカっぽい。英国のマツキヨ、Bootsがあったので、イギリスをでて約10ヶ月、切れてきたアイテムを補充できた。しかもsanctuary製品は半額セールしてたし♪
タイ式マッサージ60分、300バーツ(1000円くらい)なりというのをホテル付近のマッサージ店でしてもらった。びびってたけど、思ったより痛くなかった。中国で指名している女の人のマッサージは目に涙がたまるけど、こちらのマッサージはヨガのクラスで先生がぐぃーっっと筋肉をのばすのに手を貸してくれてるような感じのマッサージが続き、マッサージ師も私が横たわるベッドの上に乗っかってくる。これじゃあマッサージなれしてない西洋男性なんかはどきどきしちゃうかもね(笑)。
こ汚そうな(ゴメンナサイ)食堂に入っても、タイ料理はとっても上品でおいしい。他国で食べるタイ料理よりもずっとすっきり、あっさり、さらさらしてる。食材なんかも特に野菜、ハーブ系は、「なんだろ、これ?」といったようなものが多く見つかるのでそれもまた面白い。
1日弟子入りしてレシピの1つでも盗んで帰りたいもんだ。
通りや砂浜を歩くとたくさんの犬たちに出会う。
みんなとてもおとなしそうだけど特にどなたかに飼われている犬君たちでもなさそう。
地元の新聞に少しだけ、狂犬病の危険などがあるので犬をあまり触ったりしない方がよいと書いてあった。
セブンイレブンもファミリーマートもある。ペキンにはファミリーマート、ないのに(笑)。
Koh Samui(サムイ島)に来ています。ペキンからの最悪の乗り継ぎ便だったけど、バンコク空港はペキン空港よりも、「おっされ~」な感じだったし、無料ワイヤレスでインターネットにアクセスもできたので、時間つぶしもあんまり大変じゃぁなかった。
今回は、なるべく、ルーラルなところでまったりしたかったので、メナムビーチに滞在することにしてみた。かなりレイドバックな感じが、反って、新鮮。明らかに地中海沿岸とは違ったのりと雰囲気。レストランやカフェで、人々もいろいろ詮索したり押し売りして来ないで、ほっておいてくれるので、居心地もいい。
明らかに閑散期のメナムビーチ。ホテルもシーンとしていて、だだっ広いお部屋を使わせてもらっている。
昨日はBig Cとかいうスーパーマーケットと、テスコロータスに行ってみた。
メナムビーチからタクシーで約10usd。ペキンよりもタクシーは高いかも。MKとかいうファミレスっぽいレストランに入って昼ご飯を食べたけど、今イチ。これならよっぽど、地元の食堂でご飯を食べた方が断然おいしい。
Bic CやTesco Lotusのあるビルの中は、ちょっとしたショッピングモールになっていて、フードコートやボーリング場、シネマなどもあるようで、ちと片田舎のアメリカっぽい。英国のマツキヨ、Bootsがあったので、イギリスをでて約10ヶ月、切れてきたアイテムを補充できた。しかもsanctuary製品は半額セールしてたし♪
タイ式マッサージ60分、300バーツ(1000円くらい)なりというのをホテル付近のマッサージ店でしてもらった。びびってたけど、思ったより痛くなかった。中国で指名している女の人のマッサージは目に涙がたまるけど、こちらのマッサージはヨガのクラスで先生がぐぃーっっと筋肉をのばすのに手を貸してくれてるような感じのマッサージが続き、マッサージ師も私が横たわるベッドの上に乗っかってくる。これじゃあマッサージなれしてない西洋男性なんかはどきどきしちゃうかもね(笑)。
こ汚そうな(ゴメンナサイ)食堂に入っても、タイ料理はとっても上品でおいしい。他国で食べるタイ料理よりもずっとすっきり、あっさり、さらさらしてる。食材なんかも特に野菜、ハーブ系は、「なんだろ、これ?」といったようなものが多く見つかるのでそれもまた面白い。
1日弟子入りしてレシピの1つでも盗んで帰りたいもんだ。
通りや砂浜を歩くとたくさんの犬たちに出会う。
みんなとてもおとなしそうだけど特にどなたかに飼われている犬君たちでもなさそう。
地元の新聞に少しだけ、狂犬病の危険などがあるので犬をあまり触ったりしない方がよいと書いてあった。
セブンイレブンもファミリーマートもある。ペキンにはファミリーマート、ないのに(笑)。