Epiphany - 1月6日は何の日?

1月6日はEpiphanyです。クリスマスがこんなに世界的行事になったのに、Epiphanyは日本やチュウゴクでは何故かあまりなじみがありません。バイブルによると12月25日にイエスキリストが生まれ、12日後に3人のワイズマンが生まれたばかりのイエスキリストを探し当てたそうです。スペインではクリスマスと同じくらいこのEpiphanyを盛大にお祝いするそうです。子供達はこの日にまたプレゼントをもらえるそうですよ。

2008年のEpiphanyは日曜日にあたりました。幸いにも信じられないくらいセントルイスは暖かい陽気となり(摂氏20度くらい)、たくさんの人たちが外にでてクリスマスのデコレーションはずしにとりかかっていました。

つい先日はマイナス15度だったのに。

我々は、暖かかったのでゴルフの練習場に行きました。
- あんまりゴルフには興味ないんだが、いたしかたなかった(笑)

古い辞書からの引用
Epiphany: in most christian churches, a yearly festival, held January 6, commemorating the revealing of Jesus as the christ to the Gentiles in the persons of the Magi out Bethlehem. also called Twelfth Night.

ちなみにこちら、テレビでは大統領選挙に向けてのディベート番組等ばかり。
人々の政治にたいする興味は日本人のそれとは比べ物にならないように見受けられます。シラー