japan rail pass - ジャパンレイルパス、日本に住んでいない日本人の(数少ない)特典 

ジャパンレイルパスは、日本を旅する海外からの短期滞在者向けにJRグループが発行しているJR乗り放題パスです。期間は1週間、2週間、3週間から選択し、グリーン車か普通車の選択もできます。このパスでJRバスなども乗ることが可能です。日本人であっても、国際結婚などの理由で(外国留学中の日本人などは対象外のようです)海外に住んでいる事が証明できれば、購入が可能です。

というわけで、来週の帰国に先駆けて、このジャパンレイルパス、本日購入の運びとなりました(正式に言うと引換券を日本国外で購入し、日本国内の引換所で引換券をジャパンレイルパスに取り替えてもらうのです)。あーちかりたー。



まず、ジャパンレイルパスのサイトを物色。北京ではどこに行けば引換券を購入できるのか、チェックします。
http://www.japanrailpass.net/index.html

どうにか、全日空のカウンター(in ホテルニューオータニ)→JALの営業所(in オフィスビル)をへて、JTBさんにたどり着き無事購入できました。JALの営業所での購入は、JALのエアチケットを持っていないと不可能だそうです。そんなことジャパンレイルパスのサイトには書いてなかったです。皆さんも北京でご購入の際は気をつけてください。

JTB交通公社新紀元国際旅行社有限公司
JTB New Century International Tour.Co.Ltd
北京市朝阳门外大街18号豊躾広場B座708
www.ncit.com.cn
tel: 6588 4202
free dial: 800 810 0019


PASMOとジャパンレイルパスの併用で、ボンボヤージが日本でできること、請け合いってもんです。駅弁も食べなくちゃだし、なんといっても8年振りのニッポンの夏。旬の『なりいでもの』食べ逃してなるものか!

北京新人の私。慣れたつもりなのは、自分のつつましやかな安全地帯の中だけ(いつも行くスーパー、銀行、中国語学校、ビューティーサロン、ジムなどなど)。その小さなラディウスから一歩でも外にでると、一気に、ロストチャイルドに成り下がりです。

快適に北京を闊歩できるだけの中国語を身につける日が来るのかしらねー(疑)。

それにしてもジャパンレイルパス、結構お得だと思います。7日間普通車乗り放題が大人ひとり28300円です。
ジャパンレイルパスを利用するのは2回目でして、今回は3週間普通車乗り放題にしてみました。57700円也。←この日本円での金額を購入時のレートで購入します。
前回は2週間グリーン車乗り放題のパスを購入しました。快適すぎるほど快適でした。なので、今回は『並』にして1週間期間を延ばしてみます。

ヨーロッパにも、バックパッカー向けのパスがあったりしますが、ユーロレイルパスは確か年齢制限ありでしたよね? ジャパンレイルパスは年齢制限もないので良心的です。

ユーロレイルパス
http://www.eurail.com/

引換券の外身:
outside of the exchange order for japan rail pass



英語で書かれたパンフレット
brochure written in english



パンフレットにはいろいろなJRの旅についての情報満載
brochure is quite informative




料金表
the price list



日本地図付き!
comes with a free tourist map of japan!



朝阳门のJTBで頂いてきたパンフレットにはいくつかのパッケージツアーが紹介されてました。行き先はプーケット、バリ、バンコク、ローマ、スイス、ロンドン/パリなどなど。。。いいっすねぇ、チュウゴクからの逃避行。ダッシュで逃避しちゃいますDASH!
日程をみて、びっくりした私ってやはり、勤勉な日本人からずれきってしまっているキリギリス?


だって、だって、だって、どのプランも皆、2泊だとか、3泊だとか4泊だとか、5泊だとかで、14泊とか20泊とかってひとつもないじゃありませんか! 日本の祭日をイギリス並みに減らしたら、日本人も、まとめて好きなときに大型連休をとれたりするようになるのかなあ?
北京からローマまでわざわざいって、3泊しかしないで帰ってくるなんて、もったいなさすぎ~。あくまでも、どうせいくならもとをとらねば損、損と考える私。
せこいかなあ?

ジャパンレイルパスだって、買ったからには、十分楽しませていただきますよ~。新幹線