what to eat in beijing 何食べようか in 北京 -2
japanese style cold noodle
住んでいるアパートの階下にあるコンビニエンスストアで、このようなものを目撃したので購入しました。

ゴマだれがついていて見た感じでは冷やし中華”風”。
つくってみました。トッピングは湯通ししたもやし、きゅうり、トマト、コリャンダーなど。
冷やし中華のようですべてよし。でしたが、麺がまずい。日本人には耐えられない腰のなさ。ここらへんがまだピンと来てない、ボーイフレンドは、美味しいといって食べていました。簡単にできる非常食としてなら、許せるかも。
cous cous salad
お次はしょっちゅうつくっているクスクスサラダです。
Carrefourでやっとクスクスを見つけました。イギリスやフランスではどこにいっても簡単に見つかったクスクスも、北京ではなかなかみつかりにくかったりします。

このクスクスをお湯でふやかします。

その間に野菜の準備を。
好きな野菜を準備します。私の場合は、コリャンダー、パセリ、トマト、レッドオニオン、アスパラガス、パプリカなどを入れます。

一番面倒な作業は、パプリカをグリルであぶって、皮をむくこと。

準備ができた野菜とクスクスを、粒入りマスタード(オプション)、オリーブオイル、レモン汁、ビネガー(オプション)などで和えます。塩とこしょうで味を整えて出来上がりです。ホームパーティなどにも向いていると思います。このあぶったパプリカがなんとも美味しいのです。

japanese style cold noodle
住んでいるアパートの階下にあるコンビニエンスストアで、このようなものを目撃したので購入しました。

ゴマだれがついていて見た感じでは冷やし中華”風”。
つくってみました。トッピングは湯通ししたもやし、きゅうり、トマト、コリャンダーなど。
冷やし中華のようですべてよし。でしたが、麺がまずい。日本人には耐えられない腰のなさ。ここらへんがまだピンと来てない、ボーイフレンドは、美味しいといって食べていました。簡単にできる非常食としてなら、許せるかも。
cous cous salad
お次はしょっちゅうつくっているクスクスサラダです。
Carrefourでやっとクスクスを見つけました。イギリスやフランスではどこにいっても簡単に見つかったクスクスも、北京ではなかなかみつかりにくかったりします。

このクスクスをお湯でふやかします。

その間に野菜の準備を。
好きな野菜を準備します。私の場合は、コリャンダー、パセリ、トマト、レッドオニオン、アスパラガス、パプリカなどを入れます。

一番面倒な作業は、パプリカをグリルであぶって、皮をむくこと。

準備ができた野菜とクスクスを、粒入りマスタード(オプション)、オリーブオイル、レモン汁、ビネガー(オプション)などで和えます。塩とこしょうで味を整えて出来上がりです。ホームパーティなどにも向いていると思います。このあぶったパプリカがなんとも美味しいのです。
