a mission completed!!

4年間のフィットネス耐久レース、終了です。完走できてよかった。
完走してしまってちょっぴり寂しいような。

chinese dumpling

会計事務所に書類をもっていったついでに同じストリートにあるチャイニーズスーパーマーケットで買い物をしました。春巻きの皮、たけのこの水煮の缶詰、北京スタイルの餃子などなどを購入。12月7日にイズリントンのボーイフレンドのフラットで彼の同僚を呼んで気軽なパーティをするのです。そのときに春巻きでも作ろうかと思っていまして。手で食べられるし、つくるのにも時間がかからないし、なんとなくエキゾチックだし、おいしいし、大勢人を呼ぶときはどでかい春巻きが結構よかったりします。このスーパーで今日は生のお豆腐、えのき茸なども発見。北京スタイルと書かれた餃子は皮がちょっとしたパンのように厚いスタイル。
巣鴨のファイト餃子を思い出させてくれます。まだあるのかなあ、あの餃子屋さん、、、。
真夏のむしむしする東京で仕事帰りに食べたファイト餃子とあのお店の中の熱気がよみがえります。

job's done!

今夜を持ちまして、すべてのクラスが終了。何となくお腹の中に大きな穴があいてしまったような空っぽの気分です。あまりにも当たり前に毎週同じ時間に合わせてきた面々、考えてみればフルネームも住所も知らなかったりして、それでいて友達以上に頻繁に顔を合わせてきた常連の方々。寂しくなります。
他のフリーランスのインストラクターにしても、いざこざもいろいろあったけれど、かなり苦楽をともにしてきたちょっとした戦友のようにも思われます。はじめて、「私はここで生活をしたんだ」としみじみ。
未亡人になった2002年7月から2006年11月30日、今宵まで、いろいろありました。ほんとにフィットネスひとすじ、それ以外なにもなしという毎日を過ごしてきただけに、明日からみなさんのヒップラインやウエストラインの心配をしないなんてなんだか不思議(笑)。フィットネスに携わってきたとはいえ、自分のスタイルなど気にする余裕はずっとなかったですし、、、(言い訳に聞こえます?)。
これ以上がんばれないくらいずっとがんばってきた自分に少しの間フィットネス以外のことをさせてあげようと思います(オタッキーなこととか、汗だくにならなくてもできることね♪)。それはそれで楽しみ。したいことはいっぱいですもの。

。。。実は早くも仕事が恋しかったりして←結構ほんとです(笑)。