今回は私の地元の歴史探訪~爆  笑

 

自宅から歩いて3kmあるなしのところに桶狭間があります。

 

桶狭間の合戦があったところ、この戦いを境に日本が大きく変わっていきます。

 

 

共栄町(大府市)に引っ越してきてから行ってみたいと思っていた場所。

 

なんか急に行くよ!って呼ばれたみたいな感じで…じゃぁ~って・・行ってきました。爆  笑

 

地図みたら結構遠いなぁ~って思ていたけど、意外にも近かった。

 

来てよかったわ~、歴史好きな私には楽しいし、その時代を想像しちゃいます。

 

 

1560年、信長27歳(26歳という説もあり)

 

この辺りは小高い山が多かったと思うなぁ~、坂道が多いからね。

 

近くには池があり桜の木がたくさんあって今はもう硬いつぼみをたくさんつけてますね。(春が楽しみ)

 

 

 

 

 
 

(これは熱田神宮に信長が勝戦記念建てた信長塀のミニチュア)

 

 

 

 

 

陣地配置見ると、うちの近くは今川勢が主だったみたいだね~。

 

イオン大高(現在)の辺りは今川氏勢の瀬名氏だったんだね~

 

 

 

地図見て改めてビックリ、あゆち潟!?

 

名古屋方面は当時は海。

 

金山や名古屋駅辺りは海?!

金山駅近くには(波)のついている町名もあったなぁ~)

 

確かに海抜低かったと思うけど・・・伊勢湾台風の時は酷かったらしい。

 

 

【尾張名古屋は城でもつ】と言われるように、このあたりだけでも結構あるね。

 

家から一番近いなら大高城かな?(今はもう無いけど)

 

 

ココだったんだね・・・・・

 

 

梅の花がとってもきれい(信長の家紋と同じドキドキ

 

このポイントを見つけるのは一苦労というかウロウロしちゃいました。

 

閑静な住宅街で全く気配なし!

 

そりゃそうでしょう、ガードレールにPOP1枚だもんね。びっくり

 

見晴らしは良かったですね、当時は大高城も見えたと思いますよ。

 

 

頭やお顔、身体の歪みや痛みや不調と共に心の癒しも求める方はどうぞご利用くださいね。

 

 

 

【営業時間】

平日  10:00~19:0

土日祝日 9:00~18:00

定休日  第3日曜日

 

【ホームページはこちらから】

 

【ご予約はこちらから】 

*ご予約はライン(又はメール)が便利です。

お名前・お電話番号・ご希望日時・ご希望メニューを書き添えて送信をお願いします。

 【メール】mrsalonys713@gmail.com

 

【地図はこちらから】

 

【お客様の声】

 

【TEL】050514221885

 

友だち追加