お悩みは
⭐️長引く咳がなおらない
⭐️喉の痛み
⭐️冷え性、夜中トイレに起きる

まずは冷え🥹
冷えと関係する腎は寒さに弱いので
足もみでも腎臓、膀胱のラインがかたーく
揉むとすぐにぷくっと赤くなりました!

でも夜のおトイレ改善もここを揉むのが大切なので、ぜひおうちでも揉んでいただきたい場所です☺️

右足の方が冷えているのか、
ふくらはぎがよくつるんです😢とおっしゃっていた右足‼️
そこに見つけた老廃物💡



ふくらはぎって後ろ側ばかり揉みがちですが、
意外と前側揉んでみると滞りポイントがいます🥹

ここが流れを阻害していたのかもしれません✨
揉むとすぐに赤くあざになり心配になりがちですが
赤くなったり、あざになる場所は、
気血水が滞っていたり、
体が体の弱っている部分を教えてくれています。
そこから血を集めて身体の修復をはじめます☺️

そして咳😷
喉の反射区である親指のところと
足裏の肺の反射区、
足の甲側にある胸部リンパ、
横隔膜、肋骨、肩甲骨が揉むと痛みがありやはり赤くなりました!



足裏側の
指の根本にあるのが肺や僧帽筋の反射区なので、
咳でここがかたく腫れぼったくなり
血流が指先までいかないのとで

親指🟰睡眠の質が落ちたり、あたまぱんぱんになったり、目や耳の不調

ますます浮き指になったのかな??
と思いました。



ここがほぐれることで、
指全体を使えるようになり地に足がしっかり着き趣味のフラも心地よく踊れたり🌺

様々なお悩みも解決していくのではないかなと思いました☺️

施術後の地に足が着く感じが違う♡
指で地面をつかめている感じがします✨と
嬉しい感想をくださいました🥹
すぐに変化を感じられるって嬉しい☺️
私も嬉しかったです💓
ありがとうございました🙏