おうちごはん・砂糖不使用 鶏レバーニンニク&ネギにら和え 〜シンガポール引き寄せ生活〜 | Positive life in Singapore

Positive life in Singapore

シンガポール在住のGakkoです。
主に食べ歩き・飲み歩きブログで、
旅行・料理レシピ(ダイエットレシピ)・バードウォッチング・ファッション等シンガポール生活を中心にご紹介しています。

おはようございます😊

 

 

娘が嫌いだったレバーを最近克服したので、自宅でレバー料理を作るようになりました。

シンガポールは食肉の内臓系が激安で購入できるので、レバー料理のレシピを色々考え中です!

先ずは、激安鶏レバーで作った1品が家族に大好評だったのでご紹介します。

 

材料

 

・鶏レバー

・にら(みじん切り)

・小葱(小口切り)

・ニンニク(スライス)

・しょうが(スライス)

・ごま油

・塩

・醤油

・紹興酒

 

作り方

 

ボウルに氷水を用意し、かってきた鶏レバーを浸す。

 

 

10分ほど経ったら、氷水の中でレバーの筋などをきれいに取り除く。

 

 

レバーをバッドに取り出し、キッチンペーパーでレバーの水気をきれいに拭き取る。

 

 

レバーを食べやすい大きさに切る。

 

 

お鍋にお湯を沸かし、しょうが、紹興酒を加え、沸騰したらレバーを加え、蓋をして火を止めて、10分置く。

※密閉調理できるお鍋を使用してるので、この方法でお肉に火入れしていますが、お鍋とお肉の鮮度によってはしっかり茹でてください。

 

 

フライパンにごま油、ニンニクを入れて、弱火でじっくりニンニクが狐色になるまで炒める。

 

 

ボウルににらとネギをたっぷり用意し、ここへ熱々のうちにニンニクとごま油を加え混ぜる。

 

 

ここに茹でて水気を切った鶏レバーを加えて、全体によく和えてから、塩と醤油で味付けする。

 

 

生姜は取り除きます。

 

 

脂が全体に絡んでいると、塩と醤油が満遍なく行き渡り易いです。

 

 

七味やラー油などでピリ辛にしていただくのもお薦め。

お酒のおつまみはもちろん、ご飯にも合いますし、美容にも良いですよ〜ウインク

 

今回の鶏レバーは250gちょっとでSGD1.52と激安!!!

 

 

まったりとしたレバーで臭みもなく最高に美味しかったのですし、数日冷蔵保存できたので、次回は2パック購入してたっぷり作ろうと思っています。

 

日本でも鶏レバーってお安いのかしら?

次回一時帰国したら、父にも作ってあげたいと思います。

 

 

Gakko

instagram    gakko_fooddiary

                      the_gyalo