『しみ』が気になり始めるのは30歳ごろからと

言われています。

特に30代になると、しみの悩みが一気に増えます。

なぜ、30代になるとなのか・・・

 

●新陳代謝が落ちるダウン

●ケラトヒアリン顆粒の減少ダウン

●活性酸素除去SOD酵素の減少ダウン

 

この3つは、立ち上がる子どもの頃には十分あるので、

子どもに『しみ』がないのは納得ですね。

 

20代頃から、徐々に減り続けていくので、

20代に紫外線に浴びる機会が多いと、

段々とメラニン色素を作る細胞を守れなく

なってくるので、過剰にメラニン色素を作る、

代謝も悪くなる、色素が残る。周りにも移る、

どんどん増えるとなります。

 

なんか、本当に怖いことの連鎖になっていきますよ~

 

私、中川は化粧品成分検定1級を持っています。

中学・高校と勉強大嫌いなんですが、この化粧品の化学は面白いと、

1回で合格できるくらい勉強出来ました!!

なので、私なりの簡単な化学の言葉を入れながらの、

『しみ』を知っていきましょう拍手おねがい