精油の選び方 | ナチュラルな香り

ナチュラルな香り

東京・国立のアロマテラピーサロン「プルミエール」のブログです。




プルミエール アロマフェイスラボの神本です。

よく、はじめてアロマテラピーを
楽しみたいかたから
精油は何を買えばいいのでしょうか?
と、質問されることがあります。
そういう時は必ず、
いい香りだなと感じた精油を
買ってください
と、答えます。

精油は薬ではないので、
こんな状態なので、この精油がいい
というような選び方はしません。
もちろん、いくつか精油を購入して、
ご自分でシチュエーションを考えて、
この時はこの香りを嗅ごう、と選ぶのはいいと思います。

なので、お店に行って購入する際、
いろんなキャプションを参考にするのはいいのですが、
一番はご自分の嗅覚に頼ってください。
ご自分の嗅覚を存分に活用してください。


写真の精油はずいぶん前に
こちらでもご紹介しましたが、
スイスのnahrinというメーカーの
「ハーブオイル33+7」というものです。
私がよく使うブレンド精油です。
これには33種の精油と7種のハーブエキスが配合されています。
少しスパイシーな香りですが、私は大好きです。いつも持ち歩き用と自宅のストック用と常備しています。
最近は加湿器付きエアクリーナーに数的垂らして使っています。
香りが気に入ればおすすめの精油です。
もちろん、ブレンドではなくシングルの精油もおすすめものはたくさんあります。

いずれにしても、精油は一度嗅いでからお好きなものをお選びくださいね。