こんばんは!
3月22日のサロンオープンまでついに一週間を切り、焦り気味の「あなたの心と体のかかりつけトレーナーセラピスト」上田友昭です(←肩書き直してません(笑))。
今日も杉戸のサロンにカンヅメ状態で、午前中は、オープンチラシを作るため、印刷屋さんの営業マンと打ち合わせでした。
デザインも校正も終わって、コーヒーを飲みながら雑談をしていると、営業マンがこんな素朴な質問を投げかけてきました。
セラピストの仕事ってなんですか?
トレーナーの仕事って?
僕なりのプライドと理念で答えると
「技術を持っているといいですよねぇ、実績もあるし、うらやましいですよね」
と言って帰っていきました。
実は僕、文章ではこんなにベラベラしゃべっているように見えますが、リアルでは若干口ベタです

だからうまく伝え切れなかった部分もあるのかもしれませんが、彼の受け取り方はちょっと違う気がしたんです。
これまでなぜ、僕を頼ってくださるお客様は、わざわざ「プライベートサロン」に通っていらしたのか…。
だって、肩こりや腰痛なら、数え切れないほどの病院やクリニック、整体、カイロが点在していますし、ボディコンディショニングだって、スポーツジムがたくさんあるんですから。
プライベートサロンに行くのは、体が楽になればいい、ストレッチを教われればいい、というだけの理由ではないんですよ、と言ってやりたかった

でも、言えなかったのでこのブログにぶつけます


みなさん、よかったら聞いてください!
僕は今までずっと、これから開こうとしているmarshfe'のようなプライベートサロンは、
お越しいただく方の気持ちも、生活も、人間関係も変化させることができるんだ、と思って、お客様と向き合ってきました。
「トモさんに会うだけで…」
「トリートメントしてもらうと…」
「話を聞いてもらうだけで…」
気持ちが明るく元気になれると言ってくださった、たくさんのお客様。
もちろん、最初は施術のためにご来店いただいたのでしょうけれど、2回、3回と通ってくださるうちに、セラピストの存在が、お客様に変化をもたらします。
サロンに行くことで、その後のお客様の生活を、明るく楽しいものにしたり。
毎日をがんばるための、エネルギーの源になったり。
オシャレをして、いつも輝いていたいお客様のパートナーになったり。
中には、トリートメントの実感が、お友達との会話のきっかけになると教えてくださったお客様もいました。
たくさんのお客様の、めざましいプラスへの変化を目の当たりにすることで、
僕たちセラピストは、お客様の生活に大きな影響を与えるということを、日々実感してきました。
お客様が払ってくださるお金の中には、技術だけではなく、
セラピストによって、ご自身の未来を明るく変化させることができる、という価値が含まれているんですよね。
このことは、絶対に忘れちゃいけないと思います。
幸せの引き出しを開くこころのエステを目指して、もっともっとお客様に喜ばれるサロン作りに汗をかきます!
あ~、スッキリした

最後までお付き合いくださってありがとうございます!
明日もがんばります。
marshfe'のHPは
スマホの方は
電話:080-1032-5544