『あらためて使命って何ですか?』
ってご質問を頂きました。
使命って
生きがいと感じることだったり
人生の目的とも言いますし
『魂職』と言ったりもします。
私的には、魂職っていう響きが気に入っています。
魂が求めている生き方、
その人の人生観にも繋がるものでもありますよね。
『自分はこの人生
何をやろうと決めてきたのか』
この世での自分の役割
それっていきなり
パッと閃いて来る事ではないんです
いざ見つけようと思っても
なかなか見つからない。。
じゃあ、どうやって
自分の使命を見つけるのか
まずは自分の内側にあるワクワク
これしてて楽しいなという感覚を
大事して欲しいです。
この感覚って、頭で考えて
コントロールしようとしても
出来ないもので
自然と湧き上がってくるものです
それを素直に
これって占星術でいうと
『金星』にあたります。
金星は、
好き嫌いを感じる感性や
楽しくてワクワクする感覚、
価値観
などを表します。
金星が発達する年齢は15歳から25歳
『これは好き」
『これは嫌い』というのを育てる時期です
ワクワクドキドキだったり
女性だったら恋している時の自分を表していたり
ちなみにこの金星は
何歳からも育てていくことは
出来ます
何歳からでも遅すぎることは
ないですので安心してください
この金星を活性化するには
まずそういった自分の中に確かにある
楽しい気持ち、感情を無視しないで
自然に湧き上がってきた
自分の感情を
まずは受け入れてあげる
そうすると、
自分は自分のままで良いんだという
安心感が持てるようになります。
そしてその安心感が
自分への信頼感に繋がっていきます
私はこれで良かったんだっていう
自分への信頼感ですね
アラフィフの私ですが
占星術大好きで
マインドや量子力学を学ぶことも
ワクワクしますし、
それを伝えることで
「自分の中にこんなに
素晴らしいものがあったんだ」
って気づいてもらって
人が変化していく過程を
見るのがとっても
ワクワクします。
BTSと
パク・ソジュン
韓流も大好きです
こんな感じで
自分の好きをどんどん取り入れていると
自分だけのオリジナルの
価値観を持つことができるようになりますよね
月と違って金星は
新しい楽しみを見出す性質を持っています
自分が好きなことは否定しないで
どんどんやってみましょう
まずは自分の好きを認めちゃいましょう!!
本来の自分を思い出すだけ
占星術(自分の魂職をしる・人生の道しるべ)
マインド(脳科学・量子力学)
生命の樹(潜在意識の地図)
共通して言えるのは、
目に見えない世界を捉えていくことです
そこを知ったら
誰でも
可能性、才能、魅力が広がり
引き寄せも、人生も好転するんです
ピンチ、辛いと思えるようなことも
チャンスだと捉えられる
視点、考え方を手に入れることで
人生の捉え方も
生き方もガラッと変わるんです
ただ今
量子の世界から
『引き寄せ』を起こし
自分らしい人生を楽しむ方法
(全25ページ)プレゼント中
LINEに登録したら
すぐに、自動で受け取れます。
是非受け取ってくださいね
お友達登録はこちらから
ID : @011jswa