伊豆高原ラピス農園の桜

開花❣️

3月17日



ラピス農園の入り口にある桜です♪



苗小屋のアーモンド

2月21日種まきした鉢

今日

3月17日

2つ発芽^ - ^

種まきから24日目‼️

写真はありませんが…


アーモンドの花が咲くまで発芽から

およそ5年❣️


早く美しいお花見せて欲しいけど!

気長に待ちます♪



ラピス農園のアーモンド

来年は

もっともっと花いっぱいになります♪♪



りんごの花

この木も種から5年目



ルッコラの花



こぼれ種から芽が出て花が咲く

毎年

自然に任せて…



椿のお嬢さん

丸い可愛い蕾がいっぱい❣️



和たんぽぽ



水仙



杏の花



梅桃の花



大根草の花



スズランに似ているお花



オオイヌノフグリ



春の花が咲き始めました♪


昨日の伊豆高原はまるで初夏のよう

今日は曇り空

気温低め

お天気不安定です♪


皆さま

お身体大切になさってくださいね♪

心も身体も

ゆったりと…


わたしは明日から

久しぶりに

ちょっとお出かけします♪



咲いた咲いたアーモンドの花が❣️


2023年3月11日

ラピス農園「丘」のアーモンド開花

この木は去年初めて花をつけてくれた

一番さんです^ - ^



蕾がいっぱい^ - ^



一斉に咲き出しました!



この木は

今年初めて一つ花をつけてくれた

二番さん



農園の真ん中

オブジェに囲まれた木です♪♪



この木は

三番さん

まだ蕾ですが

今年初めて一つ花をつけてくれました♪




四番さん

ボヤけていますが

確かに花芽が一つ



五番さん

蕾が二つ

この木も今年が初めて花!



農園「丘」の坂の上の木



今年は一つ二つの花でも

花をつけて

見せてくれたことが嬉しい^ - ^

来年は

もっといっぱい咲いてくれる❣️



水場の横

只今ひでさん建設中の小さな家



もう少しで完成します^ - ^



壁に窓はありません!

明かりは天井からの光のみ

ちゃんと鍵も付いた個室です^ - ^

風は屋根の横と下から抜けて行きます♪



「ラピスルーム」

間も無く完成^ - ^

ワクワク楽しみです♪♪


昨日の

ラピスの森のワークショップ


ラピスの森の中で

蔓を探して

蔓を収穫して

ガーデンランチした後

編み方を学んで

それぞれ

作りたい物を作る❣️


わたしは初めての蔓籠編み体験でした♪

無心になって編み編み…



今まで

森の開拓をしていて

蔓は困る

厄介な物でした!



それが

森の中で

蔓を見つけて嬉しかった❣️

蔓を思いっきり引っ張って

いっぱい取って楽しかった!


今まで

敵のようにやっつけていた蔓が

何だか

愛おしくなって…❣️


作ったかごは

早速愛用

今日収穫したハッサク2つ入れました。


使った蔓は2種類

太い蔓はビダンカズラ

細い蔓はツヅラフジ



指導して下さった三木朋子さんのブログ





朋子さんの

ワークショップ開催の度に参加して

かごを一つ

また一つって作りたいと思います♪


皆さまも

ご一緒にいかがですか?


ご希望の方はお知らせくださいね♪

ワークショップ開催依頼します^ - ^



今日の初物

「つくし」



春ですネ♪♪

暖かくて

アーモンドの蕾も膨らんできました^ - ^


12日は

ラピスの森ツアー

東京からのお客様

きっと

「アーモンド」の花がウエルカム❣️

とっても楽しみです♪