みなさま こんにちは(^^)
いかがお過ごしでしょうか?



2019年6月3日19:02は双子座で新月を迎えました。
色々大切な節目は、ホロスコープが気になったりしますが、今回の双子座新月のホロスコープがなぜかとても気になったので、シェアします。





今回の双子座新月は6ハウスで起こっているので、自分を整える、職場の人間関係を見直す、ルーティンワークを見直す、お仕事の環境を整えることにフォーカスがあたります。



射手座にある木星とアセンダントとオーブはあるものの180°の角度をとっているので、生まれ持った性格や気質を揺さぶられる何かがあるかもしれませんね。




双子座は、情報やコミュニケーション、言葉を司るハウスです。
この時期たくさんの情報が入ってきて、発展や拡大が起こりますが、上手に取捨選択することが大切になります。




自分はどんな風になっていきたいのか見直すのもいいかもしれません。




今回のホロスコープで個人的に気になるのは、2ハウスのドラゴンテイル、土星、冥王星の重なりと180°の角度をとっている8ハウスのドラゴンヘッドと7ハウスの火星です。




過去世からご縁を見極めたり、今世やるべきことをしっかり自分の感覚を信じてやっていくことにエネルギーの後押しがありそうです。




蟹座にある硬い甲羅ので覆われていた過去世からのご縁や今世でやるべきことが山羊座の土星や冥王星の影響を受け、パリンっと壊れ、新たな気付きや自分が誕生するような感覚を得られるときです。



7ハウスの火星はパートナーシップにパワーとエネルギーを与えてくれますが、暴走しすぎない様に2ハウスの土星がストッパーになってくれそうです。




いずれにせよ、自分の感覚を信じることがとても大切です。




今回の新月のホロスコープは、個人的には、ハッピーウキウキ♡という時期というよりは、きちんとに現実を生きながら、しっかりと見極めて、吟味して、変わっていく感覚が強い新月だと感じます。




しかし、双子座の新月ですからねー。
そこは、軽やかにしなやかにそれをやっていきましょ( •̀ᴗ•́ )و ̑̑みたいな感覚なのかもしれません。




更に、ドラゴンヘッドは魚座にある水を得た魚の様な状態の海王星と120°の調和的な角度をとっているので、過去世からのご縁や今世やるべきことはワクワクはしながら、軽やかにやっていける時でもありますよね。




夢を大きく描きながら、軽やかにしなやかに現実を生き、しっかり自分の感覚を大切にしながら、変容していくみたいな感覚でしょうか。




フワフワ、軽やかな中にも現実味がある感覚を大切にという感じです。




運気は軽やかなところにサラリと流れているので、色々と悩んだり、深みにはまることもありますが、軽やかにしなやかに乗りこなすことによって、再び運気が流れことができます。




今回は、双子座の新月ですからねー。
軽やかにしなやかにいきましょ!!




いつもお読み頂きましてありがとうございますm(_ _)m