こんにちは
日本サロネーゼ協会本部講師の
常世田麻起子です。

土屋先生から引き継ぎ、ラッピング講座のレッスンレポをしたいと思います!

私は週末の短期講座を担当させて頂きました。

受講された生徒さまはお二人とも
「せっかくお菓子を手作りしたのに、包む物や箱などが既製品では本当の手作りとは言えない気がする」と思っていらっしゃったそうです。

確かに、アイシングクッキーやマカロンなど手作りしたなら、ラッピングも心をこめて手作りをしてプレゼントしたいですよね!!

お話しを聞いて素敵なことだなと思いました(^^)


私もお菓子を作った時に、
そのお菓子の大きさに合う箱など探すのに苦労した経験があります。

蝶々結びをしても
結んでみたらリボンが縦になってしまう事も沢山ありました…

JSAギフトラッピング講座では
何種類ものリボンの結び方や
リボンがほどけないコツなどが学べ、
日常生活の中で沢山役立てていただけます!


そして風呂敷結びも同じように、
いつもと違う可愛い結び方をしてプレゼントした時、相手から喜ばれると本当に嬉しく思います♪

ラッピング技術は身につけておくと、何かのときにとても役立ちますよ!!

生徒さまの作品です。


短期集中講座は、
沢山の結び方、包み方、箱の作り方などを1日で学べてとても生徒様に好評でした!

ラッピングは季節問わず一年中お使いいただけます!
気になる方は是非、ご受講くださいね。


自由が丘本部・短期集中講座
8/26(日)11:00〜19:30

その他のスケジュールについては
協会本部までお問い合わせ下さいね。



最後までお読み頂きありがとうございました。

☆ギフトラッピング講座の詳細はこちら

☆レッスンスケジュール・ご予約☆
 

お問い合わせ・電話予約窓口0797-26-6511