こんにちは!
本部トレーナーの吉岡佐樹子です。

ゴールデンウィークいかがお過ごしですか?

講師さまのインスタやブログを拝見すると
レッスンを開催している方や
オフをとってご家族やお友達とお出かけしている方など
ご自身のスタイルに合わせて時間をうまく使ってらっしゃりすごいな!と感じました。

まさにサロネーゼだからこそできるスタイルですよね♪

私はゆっくりと家族や友人との時間を楽しませてもらっています(^^)


さて、レッスンのレポートが少し遅くなりましたが、
自由が丘本部でも「JSAギフトラッピング講座」のレッスンがスタートしました!

受講のきっかけをお聞きしたところ、
レッスンを受講された生徒様から
作った作品をプレゼントとして渡したいから、ラッピングをして欲しい!
と頼まれることがあるそうで、
その際、いつもお断りをしていたそうです。

今回はそのご要望にお答えしたい!と受講を決められたそうです。

嬉しいですよね!!


JSAギフトラッピング講座の一番の特徴は、
7時間のレッスンの中にあらゆるラッピング技術が詰まっていること。

なかなかこんなにたくさんの技術を1日で学ぶ講座はないですよね!と
生徒様にもとても満足していただきました(^^)


・ペーパーラッピング
・リボンワーク
・パッケージング
・風呂敷ラッピング
の4種類のレッスンのなかで、

一番感動したのはパッケージングのレッスンだそうです。

自分で窓付のボックスを作るとことができるなんて思ってもみなかったです、と
大変喜んでいらっしゃいました。

復習用とオリジナルボックス作り用に
JSAオリジナルの厚紙もたくさんご購入頂きました♪

窓のデザインも自由にアレンジできますし、箱の大きさや高さなども調整して是非ステキなオリジナルのボックスをお作り下さいね!


ラッピングの技術は
エプロンを結んだり、髪を結ったり、クッキーを包装したり、お弁当を包んだりなど
日常のいろんなことにたくさん生かしていただけます!
そんなラッピング技術、身につけてみませんか?


「JSAギフトラッピング認定講座」
ただいま第一期生を募集しております。

【最短1日】で完結する認定講座です。
全5回の講座、トータル7時間で23種類のラッピング方法を学ぶことができます。


JSAギフトラッピングの詳細はこちら

レッスン、体験説明会のご予約・スケジュールはこちら

自由が丘・芦屋本部にてレッスン開催中です!!





 
一般の方向けに、サロネーゼ協会公式LINE@をスタートいたしました!
サロネーゼ協会の新コースやイベント情報をいち早くお知らせします。ぜひ、ご登録ください。

友だち追加