1〜3回目のゼリーアートの魅力をお伝えします♡ゼリーアート認定講座 | アイシングクッキー資格・ケーキポップス資格・フラワーケーキ資格・カップケーキ資格を取得できる日本サロネーゼ協会(JSA)

アイシングクッキー資格・ケーキポップス資格・フラワーケーキ資格・カップケーキ資格を取得できる日本サロネーゼ協会(JSA)

資格取得から、実際にサロネーゼになるまでをサポートしていく協会です。

東京・名古屋・兵庫・福岡・大阪・札幌・広島などで、アイシングクッキー 和菓子 カップケーキ フラワーケーキ ケーキポップス の資格取得講座を開催しております。

こんにちは、JSAの桔梗です。

本日、ゼリーアート™️認定講座をリリースし、ご予約を開始いたしました!

早速、たくさんのご予約ありがとうございます。

ゼリーアートは、夏のうちにご受講されたい方が多いかな?と考え、

今までの講座よりもたくさんのお席を、8.9月に集中して開講しております。


さて本日は、講座(1〜3回目)の魅力についてお伝えしたいと思います^ ^



まず1回目の講座は、

「基本のフラワーゼリー」。

海外でも大人気のフラワーゼリーですが、

JSAのフラワーゼリーは、土台の透明感と食感・味にこだわり、

まるで本物のお花を閉じ込めたように、繊細で美しいお花をゼリーで表現する方法をお伝えします。

{0B884778-6FCF-4572-B167-94A99EEA902A}

そして2回目は、「アジサイゼリードーム」

こちらは、なんと!4層のゼリーからできております。
この作り方を学ぶと、様々なサイズのドームケーキが作れるようになりますよ。

講座のアジサイゼリードームは、意外とミニサイズです^ ^

{52B6F0C8-E9A3-4AC8-8ABE-4C13518567A8}


また、アジサイの花とリーフに遠近感が出るように注入方法にも工夫をしています。

ちなみに、この大きなアジサイリーフは、手作りのツールで作成しますよ。

{B46C93D5-27FB-45BA-B281-F4C45C96FBD5}


3回目は、「ゼリーアート〜ラビット&リース」です。

ゼリーアートと呼ぶにふさわしい、まるで絵画のような作品ですね!

「これが作りたい!」と、受講を決めてくださった方もたくさんいらっしゃいました^ ^

こちらの回では、うさぎをふんわり・モコモコと注入液で立体的に仕上げる方法や、

ぐるっと1周、リースのように作る方法など、日本では見かけないようなゼリーアートを作成します。

{4233E276-9B7C-498C-80C3-E102D2FE4DF6}

1〜3回目だけでも、たくさんの技術がつまっております^ ^

次回は、さらに盛りだくさんな内容の4〜6回目の魅力をお伝えしていきますね!

ゼリークリーム、気になりますよね^ ^

もちろん日本初!!の技術です。

↓こちらは、講座で習うイングリッシュローズのアレンジです。
{1AEF911B-FE4B-4B57-B35D-B43AF23B727B}

 

1期生(8〜10月受講)ご予約、ただいま受付中です。

ゼリーだけで表現するアートな世界を、

JSAと一緒に広めて行きませんか?
 
名古屋、福岡でも開催しますよ^ ^


お読みいただき、ありがとうございました。




ご予約お待ちしております。

JSAの新講座、ぜひ、お楽しみにされていてくださいね!

お読みいただき、ありがとうございました。




JSA の最新講座 !デコ食パン説明会・講座詳細はこちら。
1期生を目指したい!という方は、こちらからご予約いただけます。
 

{785B1934-C6A0-48FB-9CA6-285ACE1D396C}

サロネーゼ協会公式LINE@はじめました。
お得なイベントや新講座情報を、いち早くお届けします。↓↓ご登録はこちら↓↓
友だち追加

~好きを仕事に出来る女性を創り出す~

一般社団法人日本サロネーゼ協会は、
女性の雇用創出と高い社会貢献性が評価され、
協会アワード2015にて
「文部科学大臣賞」を受賞いたしました。




※JSAを真似た類似講座にご注意ください。


全国のサロンにて、開講中
お子様連れ可能なサロンも多数♪
ホームページより検索できます。


日本初☆全12時間で資格が取得できる
大人気の認定講師講座
♡アイシングクッキー認定講師講座
♡デコカップケーキ認定講師講座
♡スイーツクレイクラフト認定講師講座