こんにちは
今日も外はいいお天気です☀️
春の陽射しチューリップ赤
ちょっと怖いですね

知ってましたか
春の紫外線の強さ


 (気象庁/紫外線のデータ集より)

ちょっと油断すると
お肌に悪影響を及ぼす紫外線が…

肌の美しさを損ねる原因として
紫外線
寒気
乾燥
加齢
女性のリズム
胃腸の不調
生活習慣
などがあります

この中の
『紫外線』
最も注意すべきものだと
私は思います

なぜって
それは
私のお顔のシミ

本当怖いですね
学生時代
かなり日焼けしてました💦

全く日焼け止めとか
塗ってなかったし
しかも
酸っぱいもの苦手だから
ビタミンCも
うまく取れてなかったと思う

だからかなりのシミです

シミ取りのレーザーまでしたけど
また出てきたし
とても切ない…えーん
色々やってるけどね
なかなか難しいです

だから
貴方には
シミの原因である
紫外線には
注意して欲しいのですおねがい


紫外線
生体に吸収されると
活性酸素を発生し、
細胞膜や核の中のDNAを
傷つけます



『肌への悪影響として』
・日焼け(日光皮膚炎)がおこります
・紫外線から肌を守る為色素沈着や
 角質肥厚がおこります
・メラノサイトの異常により、
 シミなどが生じます
・コラーゲンやエラスチンの変性により、
 シワやたるみが生じます


…お肌の老化の原因は80%が光老化…
なので
私が実際にやってる事は
まず
日焼け止めは必ず塗ります
できればお肌に優しくて
効果の良いもの
そして
これも欠かさないのが
日傘
日傘は曇りの日もさします
曇りの日の紫外線も
かなり怖いのです
サングラス🕶
があるともっと良いです
グラサン


今年のGWはコロナ自粛で
お出掛けはあまりない
かと思いますが…

お部屋の中、窓際での紫外線も
気をつけてくださいね
意外と
紫外線A波を受けたりします。

とはいえ
紫外線も全く悪者というわけ
ではありません

ずっと暗いお部屋にいる方は
時々は外にでて
太陽に当たって下さいね

ただ
お顔のシミにはご注意ですよ!ウインク


最後まで読んでいただき
ありがとうございます💖