なかなか取り掛かれなくてヤキモキしてたけれども・・・。

 

 

月曜日にやっと苗を買ってきて・・・

 

 

今日植えました~。

 

去年ピーマンがほとんど生らなかったので、茄子を2種類。

 

水ナスと十全茄子。

 

十全茄子は浅漬け用にね。

 

トマトは桃太郎。

 

とりあえず2本植えたけど、ミディトマトを後で1本買って植えるつもり。

 

キュウリが3本。

 

今年はいつも植えている夏秋節成の接ぎ苗がほとんどなくて・・・。

 

他の品種にしようと思って手に取ったんだけれど、その時苗を買っていたおばあちゃんと娘かな?、

 

「接ぎ苗はなんだか実がしっかりしないから」

 

なんて言ってたのが聞こえちゃって・・・。

 

そうなの?・・・。

 

じゃぁ、今年は接いでない夏秋節成でやってみるか?。

 

 

さて・・・

 

店の改造も進めております。

 

昨日は新たにこしゃった(作った)吊戸棚に・・・

 

 

ムーブダウンユニットを取り付けました。

 

これも新たに買おうと思っていたのだけれども、台所のユニットを外して移築・・・。

 

 

寸法がちと合わなくて苦労したけれども、金具の取り付け位置のカラー合板を剥がして何とか取り付けできた!。

 

今度こちらにカラー材の収納を作ろうと思ってます。

 

そして今日届きました。

 

 

ミニ冷蔵庫。

 

オークションでたまたま見つけたのだけれども、

 

 

中がこんな感じになってて、

 

 

冷凍庫がついているから。

 

小さいけれども、このタイプの冷蔵庫についている氷を作れる冷凍と違う・・・はず。

 

冷凍独立でマイナス18度まで冷えるらしい。

 

 

こういう冷凍は、アイスなんか溶けちゃうみたいだから。

 

ま、アイスを入れるわけじゃなくて、氷が融けなきゃいいだけ。

 

なかなか冷凍がしっかりしたミニ冷蔵庫がなくて迷ってたけれど、これで氷を取りに台所に行かなくてもいい!。

 

ちなみに新品買うと¥30,000くらいするらしいけど、送料込みで¥10,000ちょっとだったから、PayPayのポイントでお支払い・・・。

 

ま、能力はこれから検証だけどね~。

 

あと大きなところはカップボードか・・・。

 

鏡とガラス・・・、上手く切れるかなぁ?・・・。