【Food&Drinkフェア】チーズプロフェッショナルも認める生チーズスナック“チーザ” | ちーさんの古今東西

【Food&Drinkフェア】チーズプロフェッショナルも認める生チーズスナック“チーザ” ブログネタ:【Food&Drinkフェア】チーズプロフェッショナルも認める生チーズスナック“チーザ” 参加中





『Food&Drinkフェア』のレポその④です旦那

今回は江崎グリコ株式会社のプレゼンによる、
チーザ4種類のレポなり。





お土産兼試食の4品がコチラ。
左から

・スルメーザ
・生チーズのチーザ カマンベール仕立て
・生チーズのチーザ チェダーチーズ
・アボカドーザ



2008年に発売されたチーザは、当初カマンベールとチェダーの2種類だった気がします。
途中でブルーチーズもあったなぁ~~。
好きだったんだけど最近見かけないううっ...
代わりにアボカドの ”アボカドーザ” は良く見かけます♪
”スルメーザ” は8月11日発売のホヤホヤ新商品だそうですキュピーん






試食タイムに選んだのは、カマンベール仕立て。
一番好きなチーザですヾ(@^▽^@)ノ

・・・・・相変わらず旨~~いじゅるじゅる
久々に食べたからか、ことさら美味しい気がした~♪
でも、
昔に比べてなんだか色が白っぽくなったような気がする。
そして食感が少し軽くなった気もしました。
と思ったら、それもそのはず。

今年の3月から原材料が変わり、
加熱をしてない生チーズを53%配合の、贅沢なニューアルをしたそうです。
すごく美味しく感じたのは、久々なだけじゃなくって生チーズのせいなんですね!






そして発売当時から変わらぬ、この可愛い形♪
トム&ジェリーのアニメのチーズみたいでテンション上がる( ´艸`)
しかしこの穴あきの形は、視覚でチーズ感を演出するだけじゃなく、
焦げにくくして綺麗に焼き上げる為でもあるんだとか。

へぇぇ~ってなった目







さぁ、一番気になった新商品を食べますよ~~旦那




帰宅してからビールのお供に・・・
”スルメーザ” です♪
チーズじゃなくてもハイチーズ製法ですね( ´艸`)
しかし気分の問題か、顔に見えてきた(笑)

お味は、まごうこと無くスルメでした目
マヨネーズをちょこっと付けたスルメそのもの!
”アボカドーザ” もそうだけど、チーザシリーズは味がリアルだなぁ~。




チーザブランドホームページ(PC/SP)
江崎グリコホームページ(PC/SP)




普段のおつまみやオヤツに美味しいのは勿論の事、
カナッペにしたり軽く砕いてサラダ等のトッピングにしたり・・・。
生のチーズがいっぱい入ってるけど、生チーズより保存が効く分、
ストックしておくと何かと便利そうですね旦那