下午茶 at W Taipei Hotel | Aya's Tea time BLOG

Aya's Tea time BLOG

名古屋の紅茶教室Salon de A & 紅茶専門店WISTERIA
Ayaの紅茶ブログ

台湾では、アフタヌーンティーを下午茶(シャーウーチャー)と言います。



下午茶巡りは私の旅行先での楽しい趣味のひとつ!!今回はW Taipei ホテル 31階にある紫艶(YEN)Bar での下午茶へ♡


{149B9303-4321-44AC-A72D-ABFE2B98DD25:01}

{B2602D5D-62FA-4F55-BB83-A8895A376BD2:01}

逆光なので暗い写真だけれど、パープルを基調としたイケイケなインテリア(笑)




アフタヌーンティーのスタンドは台北101を形どったピンクの5段の物です。

{281BE83F-E3E7-44FB-87DC-8E89F12CE8CC:01}

このバブルっぽさ?が思い切りがあって他とは違ってイイですね(笑)



{107FC22B-DF25-4902-AFD0-94B08AAECAF8:01}

スコーンの代わりに?香港でおなじみのバターが挟んであるメロンパン。


{1103D0C1-91DF-4470-99EE-4B83DD1CDEE5:01}

{CB6768C7-F29B-4536-A76C-FD483B9AA45E:01}

{AD79060A-9EE8-487D-A718-50EBA6941120:01}

フードは、マンゴームースや、苺大福、チョコレートにごま団子…


アフタヌーンティー???もうどこから手をつけていいのやら〜といった感じのラインナップですが、お味は正直…(笑)なので、こちらは雰囲気重視で楽しむのがいいかと思います!!


飲み物はメニュー表から選べて、紅茶はダージリン・アールグレイ・あともう一つは失念してしまいましたが、ポットサービスにて提供、お代わりも出来るみたいです!

ただ、写真でお分かりの通り、充分な大きさのポットでしたのでお代わりまではたどり着けなかったですけれどね。







これからこちらにアフタヌーンティーへ行かれる方は、せっかくだったら台北101と一緒に写真を撮りたいですよね?


101側の窓際の席は半個室のソファ席と、
個室のテーブル席(今回私達はココ)だけなので、予約の段階でお願いしておいた方がいいと思います♪


いかにも台北でアフタヌーンティー!!って感じがして楽しいですよ〜



{357523BF-54D9-4E2E-81C9-73F01657DA70:01}


それにしてもやっぱりWホテル、どこもイケイケです(笑)





にほんブログ村 グルメブログ ハーブティー・紅茶へ  
 にほんブログ村







お問い合わせや質問などがございましたらお気軽にこちらにご連絡ください。
         
『紅茶教室 Salon de A・紅茶専門店WISTERIA』





WISTERIAのインスタグラム  
{D8CEEB72-93ED-49A1-969F-E77FA8F4321E:01}