尋常性乾癬を子供の頃から患っているお客様

病院に通っても治らない…
藁にもすがる思いでご来店下さいました。

首と耳後ろが一番、症状が酷いそうです。


痒みも強いそうです。


頭皮も全体的に乾癬の症状がでています。


私に出来ることは
今まで携わらせて頂いたお客様達のお話をして
生活改善をして頂くことです。

もちろん、蓼藍も塗らせて頂きます^^


蓼藍を塗ったあとは、蓼藍の色素が肌につきます。

翌日か翌々日にポロッと、とれます。


Beforeより皮膚が赤くなっているのは、蒸しタオルをしていたからです。
乾癬には湿気はダメですが

蓼藍を塗ったあとは、乾燥させたくないので、蒸しタオルは仕方ありませんが
時間が立つと赤みはとれます。


after

首が隠れる長さにカットしました(^^)

仕事で肩につくと結ばなければいけなくて、短いと乾癬の場所が見えてしまうので、見えない長さに、なおかつ可愛く♫


最後に理美容師さんへ

乾癬は皮膚がポロポロおちます。
鱗屑した場所が赤くただれています。
脱毛している箇所がある人もいます。

無知理美容師さんは、触るのを怖がります。嫌な顔をする人もいます。
乾癬は伝染病ではありません。
触ってうつることはありません。

怖がらないでください。
それは、無知なゆえの差別ですよ。
思い遣りの心をもって施術しましょうね。


ひろみさんちのホホバオイルはサラッとしていて、ベタつきの少ないゴールデンホホバオイルです。
頭皮の鱗屑を誤魔化す為に、使って頂きます(^^)


ご協力、ありがとうございます!!


<完全予約制>
 


ChalCedonyネットショッ