初めて出会ったのは渋谷のアウトドアショップでも無ければ原宿の裏原のショップでも無かった。
かれこれ25,6年前に仲のいいお客さんが教えてくれた。
ポーラテックス社のフリースを使った1枚仕立ての上着だった。
風の通りのよさそうな濃いグレーの生地は肌触りが毛布みたいに気持ち良かった。
ペラペラなのに羽織だけで身体中が何とも言えない熱を帯び始めたのを感じた。
ただ単に着心地の温かさだけでは無く、心奪われる物に出会ってしまったからである。
高揚感が体中を駆け巡るのを覚えている。
その頃はアメリカのアウトドアブランドが少しずつ日本に上陸し始めていた。
とにかく手に入れることは困難だった。
初めて手に入れた物は友人とお揃いのダークグレーのフリースの上着だった。
サイズが大きすぎてすぐ手放した苦い思い出付きだ。
こちらから画像をお借りしました。
サイズ違いだがこれと全く同じヤツ!
それからはアウトドアウェアはパタゴニアを選んで身につけるようになった。
嫁さんも偶然パタゴニア好きでこれまた偶然色も形もお揃いのハードシェルジャケットを持っていたのには驚いた。
夫婦の趣味か似ているに越したことは無い。
これだ。
もう色褪せもしているし内側の止水テープも剥がれてボロボロだが捨てる気にはならない。
スノーボードや富士登山、勿論普段でも良く愛用した。
そして今1番活躍しているのが
DASパーカーである。
かなり古いデザインだが大変気に入っている。
最新のやつはバージョンアップしてより軽く温かくなっているに違いない。
こちらは中綿がダウンではなくパタゴニア独自の化学繊維が使われている。
重さも温かさもさほどダウンと遜色が無い。
ダウンと違い濡れても保温力が下がらないのが化繊中綿のいいところでアウトドアのハードユースに最適。
寒い雨の日にはもってこいの代物である。
もう30年選手で嫁より長い付き合いになっている。
全体的にくたびれ感は否めない。
一度背中に穴があいたのでパタゴニアでリペアもお願いした。有料だがアフターケアも充実している
気に入った物は出来るだけ長く大事に着たいと心に決めた53歳の冬の1日であった。
最新のDASパーカー!
パタゴニア公式







