二十四節気では《立春》(りっしゅん)に入りました

七十二候では《東風凍を解く》(とうふうこおりをとく)のころです



《立春》とは二十四節気で一年の始まりのこと
    暦の上では春の始まりとなります

《東風凍を解く》とは暖かい春風が 川や湖の氷を解かしはじめるころのこと

2月といえば一年で一番寒いころですが
日ものびてきて少しづつ春の兆しを感じはじめるころですね✨



今日 2/3 は《初午》です
初午とは 2月に初めて迎える午の日のことです

この日に 農耕を司る《倉稲魂神》(うかのみたまのかみ)が お稲荷さんの総本山である
「伏見稲荷大社」に降りてきたとされ

全国の稲荷神社でで五穀豊穣や商売繁盛などを祝う《初午祭》が行われるようになりました

初午の日にはお神酒や赤飯・油揚げ・いなり寿司をお供えし いなり寿司を食べます

食べ物に感謝しながらいなり寿司をいただくのもいいですね💕