スタイルサロンの中山です!



最近、ほんっとに暑くなりましたね(>人<;)アセアセ


洗濯物を干しているときに油断してしまい、日焼けをしてしまいました…(泣)


皆さんも気をつけてくださいね!



ところで、各化粧品メーカーから夏のメイクコスメが登場していますねおねがいキラキラ化粧品口紅アイシャドウブラシ


夏メイク、今年はどんな感じにする予定ですか?


そんなご質問をすると、こんな返答が返ってくる時があります。


「基本的にオールシーズン、ブラウンメイクなんです」



うんうん。
確かにブラウンメイクって便利ですよね!
何でもイケますしね照れキラキラ


でも、夏がやってきますし開放的な季節ですし、たまにはカラーを取り入れたメイクもしてみたいと思いませんか?*\(^o^)/*




でも実際にやるとなると…

どんなカラーを取り入れたら良いのかわからない…
●夏メイクってどんなメイク?
●難しいのはいや!


だなんて思っちゃいますよねアセアセ







そこで!!





簡単に夏らしいメイクにする方法を今日は教えちゃいます照れキラキラ





何やと思います〜?爆笑




夏らしく海とリンクさせてブルーのアイシャドウをつけるとか?爆笑キラキラ



太陽の光に負けないくらい眩しいラメを散りばめてみるとか?爆笑キラキラ





何でしょうね〜〜!爆笑爆笑爆笑(早く言え)






引っ張るのはこのへんにしておきまして…




簡単です!


それは、トーンの明るいカラーにしてみることニコニコキラキラ


なんです。




例えばピンクも色々ありますが…





1番左のピンクは1番右のピンクよりも明るいです。



明るいと、軽やかさやソフトな印象に繋がり、夏らしいメイクにすることができます。

逆に暗いと、重たい感じや暑苦しさを感じます。



だから、開放的な夏のメイクは、色のトーンを明るくするだけで夏らしくなれるんですキラキラ



明るくするだけなので、ブルーじゃないとダメ、ピンクじゃないとダメ、ということはないですニコニコ



あなたの好きな色で、やってみてくださいね♪