届いた~♪”ショップに出してない裏メニュー・もぐさライナーのご紹介!” | ~隠れ家サロン蓮~ おかま直伝よもぎ蒸し&ヘナ蒸し、台湾式リフレクソロジー、アクセスバーズ 

~隠れ家サロン蓮~ おかま直伝よもぎ蒸し&ヘナ蒸し、台湾式リフレクソロジー、アクセスバーズ 

鳥取県米子市で隠れ家サロンしてます。
週末だけの完全プライベートサロンです。

自分だけの時間を作ってこころとからだのメンテナンスしませんか?

こんにちはクローバークローバー

 

朝が寒すぎて布団から出られないデス 笑い泣き

 

蓮のお家はすきま風吹込む昭和の家なので(笑)

特に風のある日は寒いゲッソリ

 

こたつも考えてるんですけど、絶対動かなくなるのわかってるので

かれこれ5年くらいは出してないです。

 

なのであったかモフモフ靴下やフリース素材

のひざ掛けやカーディガン着たりして

そして、おまたには布ナプキン。寒さ対策してます。

 

おまたに 布ナプキン!?

これ、意外や意外。あったかいんですよね。

 

その布ナプキンにカイロ入れるポケットつけて販売されているショップがあるんです。

agioさん

 

 

 

相本さんがひとつひとつ丁寧に作っておられる布ナプキンは柄もとってもかわいい。

 

そして よもぎ扱ってるのに、気が付かなかった

このポケットにもぐさ入れて使うって上差し

ミニカイロ入れて使ってはいたけど、ちょっと熱い時もあるんで、布ナプキンだけ

充ててることのほうが多いかな。なのでもぐさ入れて使うって 

なんで思いつかなかったんだろう~滝汗

 

もぐさってお灸に使うあのモフモフしたやつです。

もぐさはよもぎの葉の裏の部分にある白い綿毛を精製したものです。

 

よもぎはハーブの女王様と言われるほど野草の中でも栄養素がたっぷりで、

女性の悩みに効く薬草とも知られています。

 

そして、よもぎの特性の中に【体を温める効果】があります。

その特性を利用しておまたも温めるってことです。

 

普通のミニカイロでは熱に敏感な方は特に熱さを感じて使いにくいかもしれませんが、

よもぎの、もぐさの暖かさはカイロほどではないですが、自然の暖かさがあるんです。

 

早速最新の布ナプキン(布ライナー)買っちゃいました。

 

可愛い柄でしょ~ 特に黄色のミモザのが一目で気に入りました!

 

そしてここのポケットに ミニカイロやもぐさカイロ入れるんです~。

 

もぐさカイロ たくさん作らなきゃだ!

 

この布ライナーは サロンで取り扱いしようと思っていますので

ご興味持たれた方はご連絡くださいね。


ご連絡、ご予約はこちら下矢印

LINE@:@vzg1333e

 

お友達追加は ここをポチっと↓

友だち追加