年末あたりから右手の手荒れがひどくって
縦じわや皮膚が薄くつっぱって
熱さにも弱くなって
今までへっちゃらな温度でも
痛くて地味にストレスを感じてました

保湿たくさんしても追いつかないし
なぜだか右手だけなのよね…

アレルギーのお薬の処方してもらうついでにお医者様にご相談

「ここ数ヶ月手荒れがひどくて皮膚薄くなって痛いんですよね…」

「しもやけなんじゃないかなぁ」 と先生

しもやけって
冬に雪遊びしたこどもがあったかいお部屋に入ってからじんじんしてかゆくなるやつじゃないんだっけ?

先生いわく
冷えだったり血流の流れが悪くてしもやけになることもあるらしく
血流を良くするという飲み薬と塗り薬を処方していただきました

血流よくするとかビタミン剤だとか
そもそもしもやけってさ

なんて思うわけですが…



なんということでしょう!

3日目くらいから皮膚のつっぱりがなくなって手荒れが確実に改善してきたのです!
先生、疑ってすみません


体温調節がうまくできないお年頃

ここ数年、外に出る機会も減ったせいか
スーパーの魚売り場の冷気で風邪をひいたり
か弱いアピールじゃなくて
ほんとに自分の体温調節ができなくて大変になってきているのよ…

免疫力低下は病気になりやすい

あぁ 健康が1番

自分の体温調節ができなくてしもやけになるなんて

自分の身体をうまく循環させて
適度にバランスよく筋力を使って
栄養を摂取して消化して代謝をよくして

バランスよく身体にいい生き方は
意外に難しい


んでも 私の体をいたわるのはわたしでしかないわけですし

まずは少しずつ意識改革ですな