昨年暮れに母から、もう一人暮らしは限界だから施設に入りたい、と言われ、ケアーマネージャーさんを探していろいろ相談していましたが・・・

今年初めにベットから滑り落ちて動けなくなり急遽ショートステイにお世話になって4か月が経ってやっと特別養護老人ホームに入所できました

その間の手続きなど分からないこともたくさんありましたが、ケアマネさんから教えていただきながら何回も区役所に足を運び、本当に大変だと感じながらも一つ一つこなしていきました

やっと順番が近くなってきて、かかりつけの病院に診断書をいただきに行ってレントゲンを撮ったら誤嚥性肺炎が見つかり入院となってしまったときは年齢が年齢だけに本当に退院できるのか不安でした

しかも病院では寝たきりでリハビリもできず、心身も衰えるのではないかと・・・・

案の定、精神も不安定になってきて心配になり、少しでもよくなって来たらリハビリもとお願いしました。

でも母は頑張って少しづつ回復し、食事などの制限はあるものの退院できました。

病院の先生も驚いていました

退院してからも元のショートステイにお世話になっていましたが、私の家の近くの特別養護老人ホームに入所でき、やっと私も安心できました。

親身にお世話してくれたケアマネさんやショートステイなのにずっと受け入れてくれ、退院してからも受け入れてくれた施設の方々、ほんとに感謝です。


その間、私も検査で病気が見つかり手術入院、再入院と大変な思いをしました。

今は治療を受けてその日は副作用で一日大変ですが、その治療もあと少し。

私も母に負けずに頑張らなければと思うこの頃です。




ペタしてね読者登録してね