おはようございます。

アーユルヴェーダが大好き♪
田畑優美子です^^





-------------------------------------------------------


春はお日様が温かくほほ笑むような、
なんだかほわっとした気分にしてくれますね♪



寒かった冬から、
穏やかな日差しに、
厚着をしていた服装も、
だんだんと薄着になってきます。



身軽になった気持ちで、
少しハイキングしたりするのもおススメです♪



春は、カパが優勢になるとき、


カパ特有の、
まったりしたくなったり、
アレルギーが出たりと、
春ならではの症状も出てきます。



花粉症にとっては
辛い時期になりますので、
目の洗浄、
鼻うがいはお勧めです。
アーユルヴェーダの施術の中に、
鼻うがいのような施術「ナスヤ」があります。



薬効成分をオイルに入れて、鼻からすすると
びっくりするほど鼻水が出て、
その後はとてもスッキリします。



ただ、この施術は、医者の監督下でないと
出来ません。



なぜなら、鼻や目などの粘膜系に、
第三者が何かを入れる行為は
薬機法やともすれば医師法にも触れてしまいます。



なので、普通に薬局で販売されている
鼻うがい水を購入して
ご自身でしていただくと問題ありません。



もしご自身で鼻うがい水を作りたいときは、
500mlのペットボトルに
キャップいっぱいの塩を入れると、
身体の塩分濃度と近くなって
鼻がツーンとしみるのを和らげてくれます。



また、温度も人肌にすることで、
刺激が軽減されます。




温かくなったこの時期、
まったりしたくなりますが、
寝すぎたりすると
かえってボーっとしてしまって、
5月病に繋がってしまうことも。



運動を兼ねて、
思い切って家の大掃除をしたり、
断捨離をして過ごすのも良いですね。



食事では、
菜の花のおひたし、
春キャベツのサラダ
タケノコの煮物など
旬のものを食べましょう。



春の旬は、苦みのある野菜が増えます。



苦みのある野菜は、
薬効効果も高いと言われています。



お薬を飲むより、
お料理で春を楽しんでみましょう。



私の庭にも、だんだんとお花が増えてきました。
今年はイチゴの栽培にもチャレンジ♪



ジャガイモも植えて見ました。



花や野菜で季節を感じることができます。



皆様も春を楽しんでくださいね♪



今日も最後まで読んで頂き、ありがとうございます!









 

ー--------------------------------
日本一のアーユルヴェーダ・セラピスト 田畑優美子
アーユルヴェーダに関する情報や、
さまざまなヘルスケア情報、
また、プロのセラピストから、
これからプロを目指す方、
サロンオーナー、治療家、ヒーラーの皆様に、
セラピスト歴22年
全国、海外で卒業生が活躍!
現役、日本一のアーユルヴェーダ・セラピスト、田畑優美子が
協会へいただくお問い合わせや、お役に立つ情報、日々の活動など
ヘルスケアやセラピストのお役立ち情報をお届けします。

協会のご案内はFBでもご発信しています。
https://www.facebook.com/j.shirodara

協会のインスタはこちら
https://z-p15.www.instagram.com/shirodara_japan/

田畑優美子のインスタはこちら
https://z-p15.www.instagram.com/yumikotabata/?hl=ja


田畑優美子のFBはこちら
https://www.facebook.com/profile.php?id=61555336091791&locale=ja_JP

シロダーラを体験されたい方は、
下記のページより、お近くのサロンを探してみて下さい♪
https://j-shirodara.com/nblog/salon/

◇────────────────────────────◇

5000年の歴史を誇るアーユルヴェーダの世界から
美と健康をお届けします

 一般社団法人 日本シロダーラ協会 
 株式会社 華蓮

 URL: http://j-shirodara.com/
◇────────────────────────────◇