お疲れ様です。

 

昨夜関西のsumi先生のインスタライブレッスンを受けてみました!

今までライブとかストーリーはあんまりよく分かってなかったんですが、

すごくよかったです!

 

インスタライブ、すごいですねー。

sumi先生もそうですが、有名スタジオのいろんな先生たちも

無料生レッスンやってくれてるので、

ぜひみなさんもチェックしてみてください。

いい情報あったら教えてください!!

 

ほかにも、#おうちで過ごそう のこの時期、オンラインで勉強、エクササイズできるオススメがいっぱい。

 

このページで取り急ぎ紹介しますので、ポールできなくてうずうずしている生徒さん、

大人バレリーナのみなさん、できないことを、手に入らないものを欲してイライラするより、

今だからこそできることを楽しんで、このすきにちゃっかりいろいろレベルアップしていきましょう!

 

 

頭が変われば使い方が変わる!

使い方が変われば体、踊りが変わります!!

 

 

バレエ解剖学が基本なので、ポールの方は専門用語とか分からないこともあるかもしれませんが、

バレエはすべてのダンスの基本と言っていいと思います。

この基礎を分かるかどうか、できるかどうかで、美しく踊れるかどうか、

美しい体になるかどうか、絶対変わってきます。

原理を知らないで見よう見まねでやってキレイにちゃんとできる人は

すっごい一部の恵まれた人のみです。

また、学ぶことで今悩んでいることが解決して一歩先に進めるかもしれません。

 

 

1私がいつもメルマガなどでお世話になっている佐藤愛さんのDLS

 

youtubeでバレエ解剖学の特別授業をやってくれています!

初心者向けでわかりやすいのでぜひ。

 

 

2鍼灸師としてバレエダンサーさんをたくさん診てご自身もバレエ教室でレッスンを受けられている島田智史さんの専心良治

 

イラストなどとても丁寧に詳しく、わかりやすく説明してくださってます。

原理とエクササイズの両方をまとめて説明してくださっているのですぐ使えます!

自分の体のクセ、痛みなどの改善方法もぜひ探してみてください。

 

 

3大阪のバレエストレッチスタジオ

 

ごきょうだいでされてるのかな?youtuber?っぽくて文字も大きく見やすいです。

いろんなストレッチやエクササイズ系のyoutubeありますが、

やはりバレエ経験者は指先まで伸びていて立ち居振る舞いも美しいのでオススメです。

 

 

 

とりあえずは以上です。

それぞれ有料のセミナーなどもされてますが、

まずは無料コンテンツから始めてみましょう!