秋だから♡足裏角質ケア≪市川・宮久保≫ | 体質改善・ダイエット・マヤ暦教室 サロン泉月(みづき)

体質改善・ダイエット・マヤ暦教室 サロン泉月(みづき)

サロン泉月は、健康のお手伝い
そして美しさ、豊かさ、楽しさを提案するサロンです♡

アロマとマヤ暦の叡智で
足から健康と美を提案する
アロマ&ゾーンセラピー
サロン泉月の小泉ですあし

 

****************************************

足裏は様々な不調を映す鏡

だからこそ

すべての美と健康は足裏から始まります
足裏を大切にすると
人生まで変わる
****************************************


秋になりストッキングなどを履くと
冷えや足裏がガサガサが気になりませんかはてなマーク

夏に酷使した足裏は

秋には乾燥し角質がたまってしまっています!!

古い角質を放っておくと

乾燥が進み

ひび割れや臭い

冷えの原因にガーン

立っている時、

地球との唯一の設置面❗️

そして大切な身体をを支えている足裏あし
 


一日の歩行に540トンの負担が

足にかかると言われていますガーン
(一歩ごとに体重の1.2g倍、60kgの人で72kg)
歩いて540トンびっくり

激しい運動などされている方は

もっともっと負担が大きくなりますねビックリマーク



身体全体は約208個の骨があると言われていて

足だけで4分の1の56個を占めています。

そして、外反母趾、開張足、指の下の硬いタコなどは

アーチが崩れた状態が原因だったりしますえーん

アーチが崩れる事により

腰痛、肩こりなどにつながる事も・・・

「第二の心臓」と言われる重要な足の裏を大切にする事は、

お顔の手入れをする事と同じくらい大切なのですウインク
 

{3B28846F-D269-4B1D-8606-EA359BD73189}


足裏の角質ケアは
こんな方にオススメです!


保湿してるのに常にかさかさしている。

☑冬になると、足だけ冷たい。
ストッキングが踵にひっかかって伝線する。
☑最近太りだした
立ち仕事や ヒールを履くことが多い。
臭いが気になる。 


夏に酷使した足裏のケア
一度でビックリするくらいの変化が実感できるフットケア
是非一度体験してみて下さいね。

こちらは、市川市サロン泉月(みづき)のみの
特別メニューとなります。

フットバランスケアコース
60分コース・・・・6000円


ご予約オンラインフォーム
下矢印下矢印下矢印
今すぐこちら

(24時間ネット予約受付中)

 

千葉県・市川市 アロマ/マヤ暦/リラクゼーションお月様
サロン泉月(みづき)

はじめての方へ メニューについて サロンのご案内

宝石赤JR総武線・都営新宿線「本八幡駅」大町駅・高塚・東松戸駅行きバス10分
宝石赤京成本線「京成八幡駅」大町駅・高塚・東松戸駅行きバス10分 
宝石赤北総鉄道「東松戸駅」本八幡駅行きバス15分 
  いずれのバスも「宮久保坂下」下車徒歩1分


【ご予約・お問い合わせはこちらから】
▶▶▶ご予約・お問い合わせフォーム(24時間ネット予約受付中)
 

LINE予約はこちら❤ 友だち追加

(ID検索は→@mizuki

ちゅうしゃじょう2台あり
でんわ047-375-8330(営業時間10:00-20:00/火曜定休日)


千葉県・南流山アロマ/マヤ暦/リラクゼーションお月様
おうちサロンMIZUKI

OPEN 10:00-20:00
CLOSE 火曜日
宝石赤千葉県南流山駅より3分
(ご予約時にお知らせさせて頂きます)