普段入る事の出来ないような
とってもステキな場所で
手相セラピーお話をの聞いてきました

手相なんかもちょっと
見れたら、お客様も
楽しいかなぁ~と

しかし!
今までの手相の見方とは
考え方が変わりましたわ~

今迄の手相って
『占い』って
カテゴリに入る
思うのだけど
今日の講師の方コチラ は
預言ではなく、
学問として
人生をよりよく生きるための
知恵を授けてくれるものという
観点からのお話でした。
古くは紀元前2000年
アリストテレスやピタゴラスの時代から
『手は外に出た脳だ』と
ゲーテやカントも言ってるし

今では脳と手のどのあたりがリンクしてるか
という研究も進んでいるそうです

手相って『シワ』ですよね?
『シワ』はよく使うところに出来る。
まぁ女性の場合は嬉しくない目尻の笑いシワとか(笑)
(実際は手相はシワだけでなく、全体を見るとの事ですが・・・
手の平相とは言わないじゃない?)
『いい手相だから、いい人生』
なのではなく
『いい行動をしたからいい手相』
になる。
いい手相になるように
生きましょうねと

だから、手相を見て
『あなたは○○がむいてます』
とか
『あなたはこういう人ですね』
で当った当らないではなく
『こういう相ですがこういう風にしてきませんでしたか?』
と問いかける。
そして自分で考えてもらう。
その時間が大事なのだと。
人は他人から言われた言葉を
そのまま受けては幸せを感じる事は出来ず
自分の感じた事を自分の言語として話し
表現することによって得られる幸せがあると。
ダカラそれを他人に明け渡さないで欲しい・・・
手相がよく変わるのも、
自分の行動を変えていったから変わるものだと。
そのためには
才能も愛情も出し惜しみしないで
ドンドン使ってください

そうすると巡り巡ってまた自分に帰ってくるから

手を大事にすると、自分自身も大事に出来ます

そしていい手相になるように、行動してたら
自分も周りも幸せになって
ますます
自分も好き
みんなも好き
になれると思いませんか?
ここでは全てを伝え切れないくらい
盛りだくさんの
ステキなお話を聞けたので、
少しでもみなさんの
お役に立てばなぁ~と思います

因みに小菅さん
本も出されてます

(私今日サイン入りで購入しました
)あちこちの書店さんでランキング
1位になってるそうです

よければチェックしてみてね

- 自分を変える手相の本
- ¥1,365
- 楽天
http://salon-jaime.com