先日、支援学校全体でのイベントがありました。

沢山の人達が体育館に集まってDVD画面を見ている中、きちんと座って過ごすモチャさんでした。

人、場所見知りのモチャさんなので、担任に"モチャさんは固まってしまっていましたね?"

と言うと

"いいえ。違います。モチャさんは、いつものように風紀委員さんになり、騒ぐ子がいたら、シー!静かにして!と言い、注意してくれていましたよ。" 

とのことでした凝視

先生がおっしゃるには、モチャさんは静かにしていないといけない場所だということをわかっているのだそうです。

それを意識し始めてから私、気付きました。確かに、飛行機の中とか、映画館とかでは騒がないのに、しまじろうのコンサートでは大はしゃぎしていた。

昨日は、病院の待合室で私が大きな声で話しかけたら、
"シー!しずかにして"
と怒られましたびっくりマーク

そうだったのね!

緊張して固まっていた訳じゃなかったのね!

勘違いしていてごめんなさい。

真面目は性格だと担任からは言われていますが、誰に似たのか…❓


私の立場が逆転する日が近いかも⁉️

にほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へ

クリックしていただけると嬉しいです✨