【好評連載中】自分自身の「育て直し」<番外編> | 大田区鵜の木さろん楓★料理家 印南真帆のブログ「食べることは生きること」

大田区鵜の木さろん楓★料理家 印南真帆のブログ「食べることは生きること」

「食べて元気に、食べて体調がよくなるごはん」を作っています。
銀河弁当・ケータリング・料理教室・食生活相談。

自分自身の<育て直し>について、

今日は番外編として「一度はちゃんと悲劇のヒロインになる」について書きました。

 

自分自身に向き合おう、自分を癒そうと変容を望もうとするときに
誰にもよぎる考え、想いがあります。

 

それは

「私よりツラい境遇の人はいたし、もっと大変な想いをして生きてきた人はいっぱいいるから……」「自分は恵まれていたほうなのに、ツラいなんて言うのはわがままじゃないか……」
「親も大変な中で、一生懸命に自分を育ててくれたわけで……」

 

というものです。

 

こうした比較分析的な一般論を持ち出すと、私たちは一歩も動けなくなります。

それは、全部その通りだから。

 

でも、それで収まらない気持ちがあるからこその、今のあなたです。

 

そうした、世間の声、人の目、一般論ではなく、
「あなたはどう感じていたの?」
「あなたはどう思っているの?」
に焦点をあてていくのが「育て直し」です。

全文は ⇒ こちら