熊本に支援をお考えの方へ | 大田区鵜の木さろん楓★料理家 印南真帆のブログ「食べることは生きること」

大田区鵜の木さろん楓★料理家 印南真帆のブログ「食べることは生きること」

「食べて元気に、食べて体調がよくなるごはん」を作っています。
銀河弁当・ケータリング・料理教室・食生活相談。

さろん楓 真帆です。

いつもありがとうございます。



…熊本では、まだ、大きな余震も続いているようですね。

それだけで、どれだけの恐怖かと想像します。



必死の捜索活動も続けられていますね。



また、ご自身も被災者でありながら働き続けている

自治体、行政の方、医療、看護、介護に携わる方のご苦労、

また、その家族の皆さんの心労に心よりお見舞い申し上げます。



さろん楓には、熊本県にもふるゆさセミナーを受講されたお客様がいらっしゃって、

元気な声を届けてもらうことができ、一安心しておりました。



彼女のFacebookのWallを見ると、

現地では、「水の出る場所」や「母子を受け入れる助産院」情報が盛んにシェアされるなど

互いに助け合っている様子を垣間見ることができ、

目の前でタイヘンなことがあったときの人々は底力、力強さも感じています。



それと同時に、過去いくつかの震災の経験、教訓から、

意義ある物資支援やボランティアとは何か?ということに関しても

情報が飛び交っていますね。



真の意味で人を支援するとは、簡単なことではないのだと思い知らされます。



人は誰でも、誰かの役に立ちたいと思うけれど、

自己満足を超えて、本当に誰かのためになるとは、なかなかに難しい。



…現地事情がわからないままの個人レベルの支援より、

やはり、企業、自治体レベルの大規模支援じゃないと意味がない?

だとしたら、物資よりお金?

ちゃんと被災者に届くの?有意義に使われるの?

だとしたら、やはり祈るのみ?光を送るだけ?

私たちができることは、目の前の日常のことを一生懸命にやるだけ?



とはいえ、何かできることがあるのならば…

必要なところに必要なものを届ける一助になるならば…というのも

持っていけない想いではないでしょう。



そんな折、現地にパイプのある方から、

以下のような情報を頂きました。



中継点になる方も存じ上げている方なので、ご参考までに。

本日時点での情報です。

-------------------------------------------

【今、必要な救援物質と人材】*シェア歓迎

○アレルギー対応の日持ちする自然食品
○水
○トイレットペーパー
○水を入れるポリタンクや取っ手付き5Lペットボトル
○紙コップ・紙皿・ラップ
○ウエットティッシュ
○毛布(新品のみ)
○シーツ(新品のみ)
○ヨガマットや銀色マットなど寝る時敷けるマット

★ 小国町のTAO塾から熊本市まで物資を届けてくれる人
★ 玄米ぽんせんを作る人
★小国郷の水源まで水を汲みに行って頂ける人
★ TAO塾でのボランティア活動をしている人にまかない食を提供できる人

支援物資は、現在もまだ熊本への宅配便が受付不可になっていますので、

阿蘇小国町のTAO塾宛でなく、下記の方に荷物を送っていただけるようお願いいたします。

こちらの方が中継地点となって、TAO塾に荷物を直接持って来てくださることになっています。

どうぞよろしくお願いいたします。

福岡県朝倉市杷木池田923-3
有限会社オリエンタルハーブ
木下 様
08015367408
(宅急便明記用であり問い合わせなど絶対に直接電話しないでください。
電話回線に制限がかかっています。恐れ入りますがご遵守お願いします)

問い合わせ等はメールのみ対応します。taojuku@gmail.com

〈注意点〉
●TAO塾では被災地への支援金義援金を受け付けておりません。
どうぞ信頼ある公共機関などへお願いします。

●尚、TAO塾の活動に対するカンパは歓迎します。
下記口座にカンパ頂けると幸甚です。

熊本銀行小国支店 口座番号243488 北里洋子

●送る前に下記メールに送付物資の内容と量をお知らせください。
受け入れ側のニーズで調整してもらう場合があります。
taojuku@gmail.com

●連絡は上記メルアドのみで、電話は絶対にしないでください。
電話回線の量が制限されていますのでご遵守下さい。

●物資を送る際は、できるだけ同じものを一つの段ボールに梱包し、
段ボールの外面に、マジックで何が入っているのか明記してお送りください。

●上記物資以外は絶対に入れないでください。

一般社団法人TAO塾
〒869-2501 熊本県阿蘇郡小国町宮原1047-1
FAX 0967-46-3913
※特にいまはお米よりも水を入れるポリタンクが必要なようです。
※現在、熊本への運送会社の配送するルートが閉ざされているため、
小国町から一時間ほど離れたところにある福岡県朝倉市の
岡部賢二氏宅を経由して被災地に届けています。

波多野氏も岡部氏も農的生活をベースにした教育に
長年携わっておられる信頼できる方です。
※現在、アマゾンでは飲料水で安いものはほぼすべて在庫切れになっています。
お米とトイレットペーパーは注文が可能なようです。お米は水事情も考えて
無洗米がいいようです。

-------------------------------------------------------------------



今の今、このようなニーズ、方法があること、

そして、継続的に現地からのニーズが届くであろうことを皆様にお知らせしておきます。



また、寄付に関しては、以下、ご参考までに。


-----------------------------------------------------------

一般社団法人グリーン経営者フォーラム
(グリーンな価値観を持つ経営者のネットワーク)では
このたび被災した弊法人の松下修理事(松下生活研究所、
グリーン九州代表、熊本市東区在住)を通じて、
「ダイレクト募金」を被災地に直接注入することになりました。

「ダイレクト募金」の特徴は
1)日本赤十字など、被災者に届くのに時間が掛かる仕組みと
  違って、当面はほぼ毎日、お金を現地に送金します。
  ※手数料は一切取りません。100%、現地に届けます。
  ※寄付の税額控除は申し訳ありませんが、適用できません
2)お金の用途は、松下理事がフェイスブックやメルマガを
  通じて細かく報告していきます。
3)その他、現地の状況やニーズをオルタナオンライン
  www.alterna.co.jp
 上やメルマガでお伝えし、
  現金以外の「支援して欲しい」「支援したい」の
  「ダイレクト支援マッチング」も展開します。
  (「支援して欲しい」「支援したい」とも、連絡先と内容を
   このメールにご返事頂くだけで登録できます)

■寄付受付口座:
一般社団法人グリーン経営者フォーラム
(シャ/グリーンケイエイシャフォーラム)
 城南信用金庫渋谷支店(店番号025)普 428894

■寄付先:
 松下生活研究所(松下修代表)
  http://matsuken15.exblog.jp/
 一般社団法人オルタナ(泉俊雄代表)
  http://www.orutana.info/
 ※さらに増やす可能性があります。

寄付はグリーン経営者フォーラムの会員・非会員を問いません。
ご検討頂けますよう、心からお願いを申し上げます。
=================================================
一般社団法人グリーン経営者フォーラム
会長:徳江 倫明  代表理事:森 摂
理事:松下 修(グリーン九州)、松永 健一(グリーン関西)、
幹事:矢萩 大輔(グリーン関東)
東京都目黒区駒場1-26-10-304 株式会社オルタナ内
www.greenforum.biz
一般社団法人グリーン経営者フォーラムは、2015年に
設立した、グリーンな価値観を大事にする経営者の
ネットワークです。今夏には、「CSR経営者フォーラム」
と改称し、CSR/CSVの概念を全国の経営者と共有
していきます。
=================================================



…最後になりましたが、

ふつーに生活しましょうね。

過度に罪悪感、無力感を意識することもなく、

自粛することもなく、誰かや何かを批判することもなく。



目の前で何かがあったら、私たちは互いに助け合える力をもっているから、

それを信じて…。