パワフル、ポップ、カラフル 八重桜! | 大田区鵜の木さろん楓★料理家 印南真帆のブログ「食べることは生きること」

大田区鵜の木さろん楓★料理家 印南真帆のブログ「食べることは生きること」

「食べて元気に、食べて体調がよくなるごはん」を作っています。
銀河弁当・ケータリング・料理教室・食生活相談。

さろん楓 真帆です。

いつもありがとうございます。



八重桜。

遅咲きの桜。



今、東京でも咲いてますでしょうか。。。



先週、大阪の「造幣局の桜通り抜け」、行ってまいりました。



いや、知らなかったんですよー。



同行者が関西人2人だったので、すべてお任せだったのですが、

そもそも大阪で今桜が咲いてるの?と訳がわからないまま

着いていったら、ああ、八重桜!



そーゆーことか!



関東でも、もちろん、八重桜は目にしますが、

これほどの並木はないんじゃないかな?



ふと、昔、母が「八重桜はぼってりして、あまり好きじゃない」と言っていたことも思い出しました。



でね、実際に、私は、造幣局の八重桜さんたち、

パワフルで、ポップで、かつ、いろいろな表情に彩り。



大好きになりました。



今年は、ソメイヨシノが物悲しく感じてしょうがなかったんです。

だから、あまり見たくなかった…。



その分、八重桜さんたちの弾けんばかりの姿、とても楽しませていただきました。